ガッツリ釣行【その2】
いよいよ梅雨入りですねぇ~
ウチの娘が今日から修学旅行~
朝から大雨で気の毒ですが、明日は晴れるようなので・・・
さて・・・
ガッツリ釣行【その2】ですが・・・
前記事のメバリングの次の日・・・
昼前から向かったのは・・・三保!!
今年の三保の青物は大型ラッシュで熱いです!!
一時期、少し落ち着いて・・・
今や富士・沼津方面、西伊豆、焼津もワラサ・ブリ騒ぎ♪
そうこうしてたら、また三保が熱くなってきましたよ
モンジグ売ってるモンマジさんは
たくさん青物を釣るんでしょうね~
って思われるでしょうけど・・・
この『猿魔法』ってブログで青物の登場少ないでしょ?(笑)
モンジグ製作者が釣らないのに、モンジグが巷で有名レベルになれたのは・・・
ぜ~んぶ、モンジグ買ってくれてる
御客さんの釣果のおかげ!!
いい加減、御客さん任せぢゃイカン!!
ってコトで今期はメバルを程々にして
青物へ・・・ってトコなんですが
コレがまた釣れんのよ(笑)
試しに!?過去を振り返ってみると・・・
なんと!!三保でワラサを釣ったのは2007年が最後f(-.-;)
あっ!!ワカナゴ(ワカシ)、イナダ、イナワラサイズは釣ってますよ(笑)
トータルでも伊豆で釣った2008年が最後のワラサ(爆)
あっっ!!ワカナゴ(ワカシ)、イナダ、イナワラサイズは釣ってますよ(笑)
~2007年、2008年までは写真が・・・
ワカナゴ、イナダ、ワラサ、カンパチ、シイラ、カツオ、マグロ・・・
シーバス、ヒラメ、マゴチ、コウイカ、タコ・・・
などなど・・・
ショア、オフショア問わず魚種多彩ですがv(^o^)v
2009年からは・・・
写真が茶色い!!
そう、本格的にメバルにハマりだしたんです(笑)
この年に伊豆でトリトンさん・life styleさん・F原くんと初コラボして
一気にメバル中毒患者となったワケです(爆)
まぁ青物も少~し釣ってますが・・・(汗)
2010年なんて・・・
478枚の写真中、青物は4枚しかないっっ(笑)
そこをピークに少しずつ青物の写真が増えてきましたが・・・
9割以上・・・
茶色い魚の写真ばかり(爆)
冒頭にも書いたように・・・
今年は駿河湾全体で大型の青物が釣れてる♪
他の場所は、よく知りませんが・・・
特に三保はワラサ・ブリクラスが出てますね!!
OKさんがモンジグで釣ってくれた95cmのブリをはじめ・・・
7Ocmが釣れた・・・8Ocmが釣れた・・・9Ocmが釣れた・・・
止まらなく太刀打ちできなかった・・・
ブッチ切られた・・・
しまいには、ワラサしか出なかった・・・っていう始末(笑)
それだけ今年は、大型ブリクラスがヒットしてるんです!!
メバルに心奪われてるワタクシも・・・
さすがに青物に再燃!?してるんですが・・・
ウデも運も無いので連敗も連敗~(沈)
この時期の三保の青物はウデだけじゃ釣れません!!
場所も重要だし、運もかなり重要だと思いますよ(汗)
広い三保といえども・・・
ナブラが出やすい場所や回遊して来やすい場所・・・
つまり釣れやすい場所が決まっているんですよね~
そこしか釣れないのか?
っていうと、そうじゃありませんけどね
ワタクシ、目指す釣り人としては・・・
状況(海況)や運に左右されない釣り人になりたいんですがd(^o^;)
ま~ずギャンブル運が全く無い
o(ToT)人(ToT)人(ToT)o
特にこの時期は・・・
投げてれば釣れるってもんじゃないんですよ~
ワラサ・ブリが回遊してくると・・・
ナブラ、鳥山、ボイル、ライズなどの変化があり
その時に気合いを入れて投げるってパターンです☆
通常の青物狙いって『攻めの釣り』ですが・・・
この青物狙いって『待ちの釣り』のような・・・(笑)
まぁ実際、変化を注意深く見つけるんで『攻め』ですがね!!
んで、宝くじに例えるなら・・・
釣り場に行って釣りをするコトを、宝くじを買うと例える・・・
ブリが釣れるコトを、宝くじが当たると例えるとするなら
今まで何度何回宝くじを買ったコトやら(笑)
じぇんじぇん全く当たらんっっ!!
気まぐれにヒョイと買って
ドカン!!っと当てる人も居るのに~
◎◎で連日釣れてるよ~って聞いて◎◎に入ると・・・
今日は△△で連発したってさ~ってなるし・・・
目の前に今季最大のナブラが沸き起こると・・・
目の前の前にはテトラがあって投げれないとか・・・
かなりかなり長話になりましたが(笑)
その日も昼前からポイント入りして・・・
海と睨めっこ(爆)
ポイント入りしてから6時間・・・(汗)
やっと鳥山が出だしましたが・・・全然遠い
落胆してると・・・
神様ありがとうっっ!!
ポイント入りしてから6時間半(笑)
ついにワタクシの目の前に!!
4回もナブラが沸き出たっっ!!!!
アドレナリン大放出\(^o^)/
ポイント入りしてから7時間・・・
コツリともアタらず・・・
終了~(沈)
釣れないネタ的には長かったですね(謝)
ガッツリ釣行【その3】へ続く・・・
ポチッっと…
モンジグ在庫状況確認
モンジグ・モンヘッド
購入希望の方は
こちらっっヾ(^o^;)
モンジグの完成品在庫
更新しましたよ~★
【タックル】
ロッド:Graphiteleader Remoto(GORS-1032H)
リール:Daiwa SALTIGA Z4000H
ライン:Daiwa S.W.SENSOR 8BRAID(2号)
リーダー:Daiwa D-FRON 船ハリス(7号)
ルアー:MonkeyMagic モンジグ70gスリム STピンク
関連記事