2011年01月24日
月夜&ド干潮\(ToT)/
ど~もっっ

気持ち悪い
モンマジです
┐('д')┌
(笑うトコだよ!!)
週末は色々ありましたf(^_^;)
先ずは、自分の中で革命的な聖域に入れたコト

完全に個人的なコトなんでスルーしてください(笑)
恐らく長いコト色んな人が行きたかった聖域で・・・
そぉ簡単には辿り着けず・・・
順番!?を地道に待つだけじゃ無理な場所(笑)

※写真はイメージです(爆)
それから・・・
娘が風邪っぽくて、木曜の夜に
高熱がっっ(汗)

全然元気なんですが、金曜の朝に病院行ったら・・・
インフルエンザですね

マ、マジですかぁ~

お父さんも感染してる可能性大なんで・・・
土日に発熱したらアウトですよぉ~
とのコトでしたヾ(-_-;)オイオイ
インフルエンザ菌!?タップリの家には居たくないので
慌てて!?犬の散歩へっっ
近くの川をずっと工事してたんですが久しぶりに見てみると・・・

あ~らら・・・川底まっ平ら
そ~いや~・・・
町内会の集まりで・・・
『堆積した土を取り除きたいんですが
野鳥等の貴重な生育場所ですので慎重に進めていきます!!』
って言ってたなぁ
自然保護を優先か、災害対策が優先か・・・
難しいトコなんでしょうねf(-.-;)
毎日、寒い日が続きますが・・・
もう春の足音も聞こえ始めてますよ♪

よ~く見ると、気の早いヤツもっっ(笑)

せっかちさんですかね!?(爆)
海の中も、だいぶ変わってきましたね

近所の海に限らず、海藻が茂ってきました♪
メバルに限らず海藻は大事な生命の営みの場ですからね

でも年々、生えるペースが遅くなってる気がします
そう思うのは自分だけでしょうか!?
え!?オッサンだからって!?!?
って、コラーーーーッッ!!
か、髪の毛の話ぢゃないわっっ(汗)
それから長年飼ってたフェレットが・・・
老衰の為、永眠

まぁフェレットにしては長生きした方なんで
長い間、お疲れ様でした☆
って、感じで感謝して見送ってあげました
アリガト
そんな感じの週末でしたが、もちろん行ってきましたよ~
海でインフルエンザを消毒しにっっ\(^o^)/
ただ、週末は・・・
満月がらみの大潮~中潮・・・

月が綺麗で見るにはイイ夜なんですが┐('д')┌=3ハア
特に週末は中潮で・・・
夜がマイナス潮位のド干潮っっ!!
普段、海中に沈んでる場所まで
ムキムキッッ!!っと剥き出しに陸地になっちゃうぐらい
潮位が下がっちゃうんですよねぇ

そうなると早い時間(満潮近辺)に出撃するのがイイんですが・・・
自分は、その時間に行けるほど自由じゃないんでねぇ

まぁその不自由さで身についたのが・・・
ド干潮なら
ド干潮の釣り方を
すればイイv(^o^)v
普段やってる攻め方ですと恐らく・・・
カサゴの餌食に
なっちゃうでしょう(笑)
そうしてポイントに向かってみたんですが・・・
波風なく、そんなに寒くない週末とあって
釣り場は、どこもかしこも激混み~(汗)

※写真はイメージです(爆)
仕方なくポイント移動しますが・・・
そんなにポイントの引出しを持ってるワケじゃないんで
いつものポイントの近くの場所へ
まぁこれもド干潮を利用した!?攻め方でして
通い慣れた『いつものポイント』の行けない場所を
干上がった沈み根を歩いて攻めるって方法ですv(^o^)イエイ
通ってるポイントの沈み根(普段ね!)を観察できるし
『いつものポイント』なので要領が分かりますしね♪
尺超えを出した
美味しいポイントは、どうなってるのか!?
そんな感じの・・・
マニアックな!?美味しい観察も出来るんですよ\(^o^)/

※写真はイメージです(爆)(爆)
月夜のド干潮かよぉ~(汗)
って、全部が全部!?悲観するコトもないんですよ♪
まぁそこまでメバルにギラギラしてる人は少ないですよねぇf(^_^;)ハハハ
あ、ウOチクが長くなりました(謝)
えぇ~・・・
デワデワ
気温・・・6℃のち2℃(笑)
水温・・・12.0℃
風・・・北1メートル(ほぼ無風♪)
波・・・0.5m(ベタ凪すぎかな~)
普段、居ないトコまで人が入っていますしギャラリーも多いですが
コソコソと!?開始します

開始早々にググッ!!っとヒット~♪

22㎝くらいのメバル~

1匹釣れるとホッっと一安心d(^o^)~♪
続けて直ぐにガツンッ!!っとヒット~♪

イイ引きした25㎝くらいのメバル~

サイズの割には、すんごいイイ引きしてくれましたd(^o^)b
続けて続けて直ぐにグググッ!!っとヒット~♪

24㎝くらいのメバル~

結構、横に走られてヒヤッっとしましたw(@o@)w
続けて続けて続けて直ぐにグッ!!っとヒット~♪

20㎝くらいのメバル~

アラララ・・・サイズダウンf(=_=;)
続けて続けて続けて続けて直ぐにグンッ!!っとヒット~♪

23㎝くらいのメバル~

このくらいのサイズばかりですねぇ・・・
そろそろサイズUPしたいトコなんですがf(^_^;)ゼイタクデス
続けて続けて続けて続けて続けて直ぐに・・・
ググンッ!!っとヒット~♪

22㎝くらいのメバル~

う~ん面白いっっ♪
だって、殆ど同じ場所に・・・
これだけ体色や形が違うメバルが居るなんてっっ(驚)
その後、プッツリとアタリが無くなって・・・
それでもオッサンが女の子を口説くように!?
ネチネチと攻めてると、ガツンッ!!っと

しかしフッキングせず・・・

続けて同じ場所に投げるとガツンッ!!っとヒット~♪
・・・んん!?

お、お前かよっっ(笑)
う~ん・・・
サイズUPしたいっっo(><)o
メジャー当て&ブツ持ちサイズが欲しいっっ!!
っと、釣り人特有の!?贅沢病が芽生えます(爆)
・・・が、しかし・・・
そんな簡単には・・・ねぇf(=д=;)
釣れないモンは・・・
釣れねっ┐('д')┌
・・・が、しかし!!
ギラギラの月明かりのおかげで発見っっ!!
剥き出しになった沈み根の向こう側の
海藻ジャングルの脇から出たり隠れたり
繰り返して捕食してるメバルをっっ!!
w(㊤o㊤)wウッヒョー♪
しかも『尺あるかも!?』ってサイズぢゃん♪

・・・が、しかし!!
前記したように・・・
剥き出しになった沈み根の向こう側
\(ToT)/オテアゲ~
ムムムム・・・どうしよう

ウロウロと歩いて悩んだあげく・・・
勝負だっっ!!
(当然か
)
ちょ、ちょっと緊張しますヾ(><;;)oク~
メバルが、スーッっと海藻に隠れたタイミングを見計らって
ポイッ!!っとキャスト・・・
ススーッ…っと沈んでいくワームめがけて
グワーッ!!っとメバルが喰いつくのが見えたと同時に
ロッドに…
モゾゾッ!?ガンッ!!
く、喰ったーーーぁ!!
お、おりゃーーっっ!!
っと、ブチ曲がったロッドで応戦しますが・・・
剥き出しの沈み根の向こうだし
海藻ジャングルの直ぐ脇でのヒット・・・
・・・。
当然、メバルは海藻ジャングルに逃げ突っ込みますわな(汗)
モジャモジャの海藻の中でバシャバシャッ!!って暴れ狂ってます!!
ま、負けんっっ!!
っと、ブチ曲がったトレンタ30で更に応戦すると
モジャモジャの海藻の水面近くまで出てきて
ズバババッ!!っと暴れています

い、今だっっ!!
ぬぉりゃーーっ!!っとブチ抜くと
ズシャシャーッ!!っと海藻もろとも
引きずり出して・・・
ん!?・・・
引きずり・・・出し・・・て・・・
ンガッ!?
海藻だけに化けとるっっ
\(ToT)/ソンナ~
バ、バレたぁ~

トホホ・・・マジかよ(泣)
っと、フックに絡まった海藻を取りながら
恨めしそうに、さっきのポイントを見ると・・・
あ!?
ああっ!!
まだ居るっっ!!(驚)
そうなんですよ、同じトコに同じようにメバルが見えるんですよ!!
同じ魚???
ヒットしたの気づいてない???
コイツただのバカ???
もう1匹居たのか???
また喰うかな???
頭ん中グルグル考えますが・・・
迷わず投げ込むのが
釣り人の性でしょ~(爆)
もう完全に、さっきと同じパターンですよ(笑)
メバルが、スーッっと海藻に隠れたタイミングを見計らって
ポイッ!!っとキャスト・・・
ススーッ…っと沈んでいくワームめがけて
グワーッ!!っとメバルが喰いつくのが見えたと同時に
ロッドに…
モゾゾッ!?ガンッ!!
く、喰ったーーーぁ!!
お、おりゃーーっっ!!
っと、ブチ曲がったロッドで再び応戦しますが・・・
敗北・・・
・・・。
んなワケないでしょっっv(^o^)/

尺いったかと思ったんですが・・・
残念ながら28㎝o(><;)oク~
でも超エキサイティングな釣りで満足♪

納得サイズが出て良かったですよd(^_^;)アブネ
冬の寒空の下、かなり汗だくに(笑)
コタツに入ってモバゲーより
テトラでメバゲーでしょ♪
\(^o^)/ワハハ
熱くなれますよぉ(爆)
ポチッっと…
モンジグ在庫状況確認
モンジグ購入希望の方は
こちらっっd(^Ⅲ^)b
【タックル】
ロッド:Graphiteleader FINEZZA TRENTA30(GOFTS-832L-T)
リール:Daiwa CERTATE2506 FINESSE CUSTOM
ライン:Daiwa BAY JIGGING SENSOR(0.6号)
リーダー:DUEL H.D.カーボン 船ハリス(1.5号)
ランディングツール: Mobilic mini 300 + METALE Xフレーム45cm + 磯替網U 40
ルアー:Gamakatsu ROUND26改 2.5g + Gulp!ALIVE!Baby Sardines 他
ルアー:Gamakatsu ROUND26改 1.8g + ima TRILOBITE(S) 他
ルアー:Gamakatsu ROUND26改 2.5g + OZ ounce tackle design KOBACHI SOFT2" 他


気持ち悪い
モンマジです
┐('д')┌
(笑うトコだよ!!)
週末は色々ありましたf(^_^;)
先ずは、自分の中で革命的な聖域に入れたコト


完全に個人的なコトなんでスルーしてください(笑)
恐らく長いコト色んな人が行きたかった聖域で・・・
そぉ簡単には辿り着けず・・・
順番!?を地道に待つだけじゃ無理な場所(笑)
※写真はイメージです(爆)
それから・・・
娘が風邪っぽくて、木曜の夜に
高熱がっっ(汗)


全然元気なんですが、金曜の朝に病院行ったら・・・
インフルエンザですね

マ、マジですかぁ~


お父さんも感染してる可能性大なんで・・・
土日に発熱したらアウトですよぉ~

とのコトでしたヾ(-_-;)オイオイ
インフルエンザ菌!?タップリの家には居たくないので
慌てて!?犬の散歩へっっ

近くの川をずっと工事してたんですが久しぶりに見てみると・・・
あ~らら・・・川底まっ平ら

そ~いや~・・・
町内会の集まりで・・・
『堆積した土を取り除きたいんですが
野鳥等の貴重な生育場所ですので慎重に進めていきます!!』
って言ってたなぁ

自然保護を優先か、災害対策が優先か・・・
難しいトコなんでしょうねf(-.-;)
毎日、寒い日が続きますが・・・
もう春の足音も聞こえ始めてますよ♪
よ~く見ると、気の早いヤツもっっ(笑)
せっかちさんですかね!?(爆)
海の中も、だいぶ変わってきましたね

近所の海に限らず、海藻が茂ってきました♪
メバルに限らず海藻は大事な生命の営みの場ですからね

でも年々、生えるペースが遅くなってる気がします

そう思うのは自分だけでしょうか!?
え!?オッサンだからって!?!?
って、コラーーーーッッ!!
か、髪の毛の話ぢゃないわっっ(汗)
それから長年飼ってたフェレットが・・・
老衰の為、永眠


まぁフェレットにしては長生きした方なんで
長い間、お疲れ様でした☆
って、感じで感謝して見送ってあげました

そんな感じの週末でしたが、もちろん行ってきましたよ~
海でインフルエンザを消毒しにっっ\(^o^)/
ただ、週末は・・・
満月がらみの大潮~中潮・・・
月が綺麗で見るにはイイ夜なんですが┐('д')┌=3ハア
特に週末は中潮で・・・
夜がマイナス潮位のド干潮っっ!!
普段、海中に沈んでる場所まで
ムキムキッッ!!っと剥き出しに陸地になっちゃうぐらい
潮位が下がっちゃうんですよねぇ


そうなると早い時間(満潮近辺)に出撃するのがイイんですが・・・
自分は、その時間に行けるほど自由じゃないんでねぇ


まぁその不自由さで身についたのが・・・
ド干潮なら
ド干潮の釣り方を
すればイイv(^o^)v
普段やってる攻め方ですと恐らく・・・
カサゴの餌食に
なっちゃうでしょう(笑)
そうしてポイントに向かってみたんですが・・・
波風なく、そんなに寒くない週末とあって
釣り場は、どこもかしこも激混み~(汗)
※写真はイメージです(爆)
仕方なくポイント移動しますが・・・
そんなにポイントの引出しを持ってるワケじゃないんで
いつものポイントの近くの場所へ

まぁこれもド干潮を利用した!?攻め方でして
通い慣れた『いつものポイント』の行けない場所を
干上がった沈み根を歩いて攻めるって方法ですv(^o^)イエイ
通ってるポイントの沈み根(普段ね!)を観察できるし
『いつものポイント』なので要領が分かりますしね♪
尺超えを出した
美味しいポイントは、どうなってるのか!?
そんな感じの・・・
マニアックな!?美味しい観察も出来るんですよ\(^o^)/
※写真はイメージです(爆)(爆)
月夜のド干潮かよぉ~(汗)
って、全部が全部!?悲観するコトもないんですよ♪
まぁそこまでメバルにギラギラしてる人は少ないですよねぇf(^_^;)ハハハ
あ、ウOチクが長くなりました(謝)
えぇ~・・・

気温・・・6℃のち2℃(笑)
水温・・・12.0℃
風・・・北1メートル(ほぼ無風♪)
波・・・0.5m(ベタ凪すぎかな~)
普段、居ないトコまで人が入っていますしギャラリーも多いですが
コソコソと!?開始します


開始早々にググッ!!っとヒット~♪
22㎝くらいのメバル~


1匹釣れるとホッっと一安心d(^o^)~♪
続けて直ぐにガツンッ!!っとヒット~♪
イイ引きした25㎝くらいのメバル~


サイズの割には、すんごいイイ引きしてくれましたd(^o^)b
続けて続けて直ぐにグググッ!!っとヒット~♪
24㎝くらいのメバル~


結構、横に走られてヒヤッっとしましたw(@o@)w
続けて続けて続けて直ぐにグッ!!っとヒット~♪
20㎝くらいのメバル~


アラララ・・・サイズダウンf(=_=;)
続けて続けて続けて続けて直ぐにグンッ!!っとヒット~♪
23㎝くらいのメバル~


このくらいのサイズばかりですねぇ・・・
そろそろサイズUPしたいトコなんですがf(^_^;)ゼイタクデス
続けて続けて続けて続けて続けて直ぐに・・・
ググンッ!!っとヒット~♪
22㎝くらいのメバル~


う~ん面白いっっ♪
だって、殆ど同じ場所に・・・
これだけ体色や形が違うメバルが居るなんてっっ(驚)
その後、プッツリとアタリが無くなって・・・
それでもオッサンが女の子を口説くように!?
ネチネチと攻めてると、ガツンッ!!っと


しかしフッキングせず・・・


続けて同じ場所に投げるとガツンッ!!っとヒット~♪
・・・んん!?
お、お前かよっっ(笑)
う~ん・・・
サイズUPしたいっっo(><)o

メジャー当て&ブツ持ちサイズが欲しいっっ!!
っと、釣り人特有の!?贅沢病が芽生えます(爆)
・・・が、しかし・・・
そんな簡単には・・・ねぇf(=д=;)
釣れないモンは・・・
釣れねっ┐('д')┌
・・・が、しかし!!
ギラギラの月明かりのおかげで発見っっ!!
剥き出しになった沈み根の向こう側の
海藻ジャングルの脇から出たり隠れたり
繰り返して捕食してるメバルをっっ!!
w(㊤o㊤)wウッヒョー♪
しかも『尺あるかも!?』ってサイズぢゃん♪


・・・が、しかし!!
前記したように・・・
剥き出しになった沈み根の向こう側
\(ToT)/オテアゲ~
ムムムム・・・どうしよう


ウロウロと歩いて悩んだあげく・・・
勝負だっっ!!
(当然か

ちょ、ちょっと緊張しますヾ(><;;)oク~
メバルが、スーッっと海藻に隠れたタイミングを見計らって
ポイッ!!っとキャスト・・・
ススーッ…っと沈んでいくワームめがけて
グワーッ!!っとメバルが喰いつくのが見えたと同時に
ロッドに…
モゾゾッ!?ガンッ!!
く、喰ったーーーぁ!!
お、おりゃーーっっ!!
っと、ブチ曲がったロッドで応戦しますが・・・
剥き出しの沈み根の向こうだし
海藻ジャングルの直ぐ脇でのヒット・・・
・・・。
当然、メバルは海藻ジャングルに逃げ突っ込みますわな(汗)
モジャモジャの海藻の中でバシャバシャッ!!って暴れ狂ってます!!
ま、負けんっっ!!
っと、ブチ曲がったトレンタ30で更に応戦すると
モジャモジャの海藻の水面近くまで出てきて
ズバババッ!!っと暴れています


い、今だっっ!!
ぬぉりゃーーっ!!っとブチ抜くと
ズシャシャーッ!!っと海藻もろとも
引きずり出して・・・
ん!?・・・
引きずり・・・出し・・・て・・・
ンガッ!?
海藻だけに化けとるっっ
\(ToT)/ソンナ~
バ、バレたぁ~


トホホ・・・マジかよ(泣)
っと、フックに絡まった海藻を取りながら
恨めしそうに、さっきのポイントを見ると・・・
あ!?
ああっ!!
まだ居るっっ!!(驚)
そうなんですよ、同じトコに同じようにメバルが見えるんですよ!!
同じ魚???
ヒットしたの気づいてない???
コイツただのバカ???
もう1匹居たのか???
また喰うかな???
頭ん中グルグル考えますが・・・
迷わず投げ込むのが
釣り人の性でしょ~(爆)
もう完全に、さっきと同じパターンですよ(笑)
メバルが、スーッっと海藻に隠れたタイミングを見計らって
ポイッ!!っとキャスト・・・
ススーッ…っと沈んでいくワームめがけて
グワーッ!!っとメバルが喰いつくのが見えたと同時に
ロッドに…
モゾゾッ!?ガンッ!!
く、喰ったーーーぁ!!
お、おりゃーーっっ!!
っと、ブチ曲がったロッドで再び応戦しますが・・・
敗北・・・
・・・。
んなワケないでしょっっv(^o^)/
尺いったかと思ったんですが・・・
残念ながら28㎝o(><;)oク~
でも超エキサイティングな釣りで満足♪
納得サイズが出て良かったですよd(^_^;)アブネ
冬の寒空の下、かなり汗だくに(笑)
コタツに入ってモバゲーより
テトラでメバゲーでしょ♪
\(^o^)/ワハハ
熱くなれますよぉ(爆)
ポチッっと…
モンジグ在庫状況確認
モンジグ購入希望の方は
こちらっっd(^Ⅲ^)b
【タックル】
ロッド:Graphiteleader FINEZZA TRENTA30(GOFTS-832L-T)
リール:Daiwa CERTATE2506 FINESSE CUSTOM
ライン:Daiwa BAY JIGGING SENSOR(0.6号)
リーダー:DUEL H.D.カーボン 船ハリス(1.5号)
ランディングツール: Mobilic mini 300 + METALE Xフレーム45cm + 磯替網U 40
ルアー:Gamakatsu ROUND26改 2.5g + Gulp!ALIVE!Baby Sardines 他
ルアー:Gamakatsu ROUND26改 1.8g + ima TRILOBITE(S) 他
ルアー:Gamakatsu ROUND26改 2.5g + OZ ounce tackle design KOBACHI SOFT2" 他
Posted by モンマジ at 22:26│Comments(32)
│メバル
この記事へのコメント
こんばんは
いや・・しかっし釣っていますよね~
おめでとうございます
さすがメバル中毒に侵されている方ですね^m^
でも本当にきれいな色していますね(^^)
またひとつのポイントで、これだけ複数の体色がいるんですから
面白いというか、不思議ですね
あっテトラでメバゲー・・流行語大賞に推薦します
いや・・しかっし釣っていますよね~
おめでとうございます
さすがメバル中毒に侵されている方ですね^m^
でも本当にきれいな色していますね(^^)
またひとつのポイントで、これだけ複数の体色がいるんですから
面白いというか、不思議ですね
あっテトラでメバゲー・・流行語大賞に推薦します
Posted by まるつよ
at 2011年01月24日 23:13

とっても見難い・・・
いつも楽しみにしていますが・・・今回のはチョット・・・
もう少し観やすくしてほしいです^^;
いつも楽しみにしていますが・・・今回のはチョット・・・
もう少し観やすくしてほしいです^^;
Posted by ナチュログROM専 at 2011年01月25日 00:20
まるつよさん、こんばんは!
いかにカサゴに食われないかがポイントです(笑)
あ、ソイにもねっっ(爆)
月夜のド干潮でも釣れるトコ見せなくちゃ・・・って
頑張ってみました(笑)
メバゲー最高です♪
いかにカサゴに食われないかがポイントです(笑)
あ、ソイにもねっっ(爆)
月夜のド干潮でも釣れるトコ見せなくちゃ・・・って
頑張ってみました(笑)
メバゲー最高です♪
Posted by モンマジ at 2011年01月25日 00:27
ナチュログROM専さん、こんばんは!
ありがとうございます!
文才もセンスも無いんで毎回苦労してるんですが
一向に上手くなりませんよ(汗)
が、がんばり続けます(笑)
ありがとうございます!
文才もセンスも無いんで毎回苦労してるんですが
一向に上手くなりませんよ(汗)
が、がんばり続けます(笑)
Posted by モンマジ at 2011年01月25日 00:32
こんばんわ。
月夜&ド干潮ではまったくメバルが釣れる気がしません。
というより釣れません。(泣)
何匹もポンポン引きだすテクニックは流石ですよ。(驚)
自分もド干潮の時にポイント周辺をチェックしてますが、
昼間の干潮ではマイナスにならず、行けるところ限られますね。(汗)
今年の流行りは藻場ゲーですよ。(笑)
月夜&ド干潮ではまったくメバルが釣れる気がしません。
というより釣れません。(泣)
何匹もポンポン引きだすテクニックは流石ですよ。(驚)
自分もド干潮の時にポイント周辺をチェックしてますが、
昼間の干潮ではマイナスにならず、行けるところ限られますね。(汗)
今年の流行りは藻場ゲーですよ。(笑)
Posted by ちゃく
at 2011年01月25日 01:03

ちゃくさん、こんばんは!
ちゃくさ~ん早く寝なさいよぉ~(笑)
あ、自分もかっっ(爆)
月夜&ド干潮だからって選べない環境!?なんで・・・
自然と身に着いたようです(爆)
昼間の干潮時、満潮時と色々見に行くことは大切です☆
春の昼間の干潮時に行くのがベストですね♪
おおっっ!?藻場ゲーときましたかっっ(爆)上手いっっ!!
あ、ちなみに自分はあんまり藻場は狙わないんですよ(秘)
ワハハハ(マジ!!)
ちゃくさ~ん早く寝なさいよぉ~(笑)
あ、自分もかっっ(爆)
月夜&ド干潮だからって選べない環境!?なんで・・・
自然と身に着いたようです(爆)
昼間の干潮時、満潮時と色々見に行くことは大切です☆
春の昼間の干潮時に行くのがベストですね♪
おおっっ!?藻場ゲーときましたかっっ(爆)上手いっっ!!
あ、ちなみに自分はあんまり藻場は狙わないんですよ(秘)
ワハハハ(マジ!!)
Posted by モンマジ at 2011年01月25日 02:01
モンマジさんおはようございます
本当に沢山釣ってますね〜!
メバル病恐れ入ります
インフルは大丈夫だったのかな?
猿には感染しないか〜笑
釣り場に細菌をばらまかないで下さいね〜!
娘さん大丈夫?

本当に沢山釣ってますね〜!
メバル病恐れ入ります

インフルは大丈夫だったのかな?
猿には感染しないか〜笑
釣り場に細菌をばらまかないで下さいね〜!
娘さん大丈夫?
Posted by 彩萌パパ at 2011年01月25日 02:44
彩萌パパさん、おはよです!
メバルしか相手にしてくれませんからねぇ(笑)
娘のインフルは・・・今日まで休むと思います(汗)
あ・・・自分は全然大丈夫でした・・・
おかしいなぁずっと一緒に居たんだけどなぁ(笑)
メバルしか相手にしてくれませんからねぇ(笑)
娘のインフルは・・・今日まで休むと思います(汗)
あ・・・自分は全然大丈夫でした・・・
おかしいなぁずっと一緒に居たんだけどなぁ(笑)
Posted by モンマジ at 2011年01月25日 08:38
モンマジさん今朝捕獲されてましたね(≧∇≦)ソリャ「ラッキー」カ!
いやいやしかしたくさん釣ってますね♪
ってかなんでそんなに夜に目がいいんですか?(驚)
目が赤外線にでもなってるの?(◎д◎)
革命的な聖域って昇進かな?(*´д`*)
いやいやしかしたくさん釣ってますね♪
ってかなんでそんなに夜に目がいいんですか?(驚)
目が赤外線にでもなってるの?(◎д◎)
革命的な聖域って昇進かな?(*´д`*)
Posted by たつ。 at 2011年01月25日 09:18
腐~~ッ(笑。
最後まで読むのに疲れた(爆。
中々楽しそうな事やってるじゃん♪。
遺伝子情報が1つか2つ違うだけでインフル移らないんだね(笑。
気をつけてね~~。
俺は嫁から足蹴~かな(笑。
最後まで読むのに疲れた(爆。
中々楽しそうな事やってるじゃん♪。
遺伝子情報が1つか2つ違うだけでインフル移らないんだね(笑。
気をつけてね~~。
俺は嫁から足蹴~かな(笑。
Posted by ツー♪。 at 2011年01月25日 09:58
たつ。さん、おはよです!
逃げた時は『さすが一族!』って思ったんですが(笑)
あっさり直ぐ捕まっちゃいましたね(爆)
まぁ住民の方達は笑い事じゃないですからね(汗)
いやぁ~あれだけギラギラの月明かりだと
誰でも見えるんじゃないですかね!?
特に、あの場所だと見やすいですから(笑)
あっち側の人も・・・(怖)
聖域は・・・まぁある意味昇進なんでしょうかね(爆)(爆)
逃げた時は『さすが一族!』って思ったんですが(笑)
あっさり直ぐ捕まっちゃいましたね(爆)
まぁ住民の方達は笑い事じゃないですからね(汗)
いやぁ~あれだけギラギラの月明かりだと
誰でも見えるんじゃないですかね!?
特に、あの場所だと見やすいですから(笑)
あっち側の人も・・・(怖)
聖域は・・・まぁある意味昇進なんでしょうかね(爆)(爆)
Posted by モンマジ at 2011年01月25日 10:12
ツー♪さん、おはよです!
でしょ~・・・書くのも疲れるんですから(爆)
長編希望の人もいるんで難しいトコです(汗)
どんどん書くのが下手に・・・更に下手になっていきます(><)
ウチの娘、ミーハーなんで流行には敏感なんです(笑)
原始人のアタシは流行に着いていけません(爆)
でしょ~・・・書くのも疲れるんですから(爆)
長編希望の人もいるんで難しいトコです(汗)
どんどん書くのが下手に・・・更に下手になっていきます(><)
ウチの娘、ミーハーなんで流行には敏感なんです(笑)
原始人のアタシは流行に着いていけません(爆)
Posted by モンマジ at 2011年01月25日 10:19
お!
若干写真の取り方変えましたね?(笑)
若干写真の取り方変えましたね?(笑)
Posted by あじちん at 2011年01月25日 11:12
釣り過ぎですよ!
この月明かりには、泣きが入ります。
メバルのサイトフィッシングやってみたい。
この月明かりには、泣きが入ります。
メバルのサイトフィッシングやってみたい。
Posted by れなパパ at 2011年01月25日 12:39
あけましておめでとうございます(笑)
今年は出遅れてしまいました(泣)
ボクも流行に敏感なんでインフルなりましたよ♪
今年もよろしくお願いしますね〜
今年は出遅れてしまいました(泣)
ボクも流行に敏感なんでインフルなりましたよ♪
今年もよろしくお願いしますね〜
Posted by Ryo-Bass at 2011年01月25日 16:56
・・・ししょお~;;
娘さんがバイオハザードで
フェレットさんが、お眠りになったのに・・・くすん・・・
釣りですか~><;;
やはりここは、娘さんに、ついていてあげるべきでは・・・><;;
でもでも、さすがですね><;;
なんか、いままでになく熱いブログですね;;
最後まで読んだら・・・・
なんか~・・・
どっと、疲れました~><;;
うう~ん・・・熱いっ!!熱すぎるぞっ^^
ししょお~^^(あの・・・ホメてるんです・・・;;お間違えなきように・・・;;)
ちなみに・・・わたしは、いまだに寒さに
負けてますー><;;
娘さんがバイオハザードで
フェレットさんが、お眠りになったのに・・・くすん・・・
釣りですか~><;;
やはりここは、娘さんに、ついていてあげるべきでは・・・><;;
でもでも、さすがですね><;;
なんか、いままでになく熱いブログですね;;
最後まで読んだら・・・・
なんか~・・・
どっと、疲れました~><;;
うう~ん・・・熱いっ!!熱すぎるぞっ^^
ししょお~^^(あの・・・ホメてるんです・・・;;お間違えなきように・・・;;)
ちなみに・・・わたしは、いまだに寒さに
負けてますー><;;
Posted by 猫・霧子 at 2011年01月25日 19:01
あじちんさん、こんばんは!
撮り方!?
今回は以前の撮り方にしたんですよ(笑)
撮り方!?
今回は以前の撮り方にしたんですよ(笑)
Posted by モンマジ at 2011年01月25日 20:53
れなパパさん、こんばんは!
月夜でも、ちょいと目先を変えれば釣れますよ♪
月明かりを味方につければサイトフィッシングできますよ(笑)
まぁ偶然ですがね(爆)(爆)
月夜でも、ちょいと目先を変えれば釣れますよ♪
月明かりを味方につければサイトフィッシングできますよ(笑)
まぁ偶然ですがね(爆)(爆)
Posted by モンマジ at 2011年01月25日 21:01
Ryo-Bassさん、こんばんは!
明けましておめでとうございます♪
今年も宜しく御願い致します!
って、もうじき1月も終わりですよ(笑)
ああっっ!ミーハーじゃないですかっっ(爆)
明けましておめでとうございます♪
今年も宜しく御願い致します!
って、もうじき1月も終わりですよ(笑)
ああっっ!ミーハーじゃないですかっっ(爆)
Posted by モンマジ at 2011年01月25日 21:04
猫・霧子さん、こんばんは!
バイオハザード・・・イイかもしんない(笑)
娘よりメバルを愛してる酷い父親です(爆)
でしょ!?す~ぐ語ってると熱くなっちゃうんですよ(汗)
人間的にもウザい性格してるんで重苦しいですし・・・
基本、疲れる人間なんで・・・
そんな人が書いたら・・・疲れるブログになっちゃうんですよ(謝)
すまんねぇ~
バイオハザード・・・イイかもしんない(笑)
娘よりメバルを愛してる酷い父親です(爆)
でしょ!?す~ぐ語ってると熱くなっちゃうんですよ(汗)
人間的にもウザい性格してるんで重苦しいですし・・・
基本、疲れる人間なんで・・・
そんな人が書いたら・・・疲れるブログになっちゃうんですよ(謝)
すまんねぇ~
Posted by モンマジ at 2011年01月25日 21:14
こんばんは♪
いいゲームしてますねぇ〜!
サイトでメバル君!楽しそうだなぁ☆
私は先週もメバル君を探しに行ったのに…なぜか10本足の方がグイ〜ンと竿曲げてます(笑
いいゲームしてますねぇ〜!
サイトでメバル君!楽しそうだなぁ☆
私は先週もメバル君を探しに行ったのに…なぜか10本足の方がグイ〜ンと竿曲げてます(笑
Posted by 八王子のW at 2011年01月25日 22:13
三重行ったの~???
おたふくは???
送られてこないけど・・・
送られてこない方がいいけど(笑)
さすがにつりますね
だてに住民票に「海」、パスポートには「さる♪」って書いてあるだけありますね
まぁなんにせよ、釣りますな~
おたふくは???
送られてこないけど・・・
送られてこない方がいいけど(笑)
さすがにつりますね
だてに住民票に「海」、パスポートには「さる♪」って書いてあるだけありますね
まぁなんにせよ、釣りますな~
Posted by アンポコ at 2011年01月25日 23:28
八王子のWさん、こんばんは!
ゲーム展開的には最高でした♪
まぁサイトで見つけたのはマグレですがね(笑)
伊豆方面、メバル熱いようですよ~
軟体と遊んでる場合じゃないですよ(爆)
ゲーム展開的には最高でした♪
まぁサイトで見つけたのはマグレですがね(笑)
伊豆方面、メバル熱いようですよ~
軟体と遊んでる場合じゃないですよ(爆)
Posted by モンマジ at 2011年01月26日 01:04
アンポコさん、こんばんは!
息子が受験なんで祈願してきました☆
赤福は・・・食べまくってきましたよ(笑)
茶色い赤福っぽいのなら出てきますけど、どうです?
メバルリングだけかな・・・皆さんと同じように釣れるのは(汗)
あれ!?住民票に書いてあるの何で知ってる??(笑)
あ、パスポートは・・・持ってません(爆)
不法入国なんで(爆)(爆)
息子が受験なんで祈願してきました☆
赤福は・・・食べまくってきましたよ(笑)
茶色い赤福っぽいのなら出てきますけど、どうです?
メバルリングだけかな・・・皆さんと同じように釣れるのは(汗)
あれ!?住民票に書いてあるの何で知ってる??(笑)
あ、パスポートは・・・持ってません(爆)
不法入国なんで(爆)(爆)
Posted by モンマジ at 2011年01月26日 01:15
迷惑メール!ゴメンネっ(爆)
月夜でこれだけ釣るのは、スゴイよっっ♪
サイトまでしてるし(笑)
娘さん、お大事に!
月夜でこれだけ釣るのは、スゴイよっっ♪
サイトまでしてるし(笑)
娘さん、お大事に!
Posted by F原 at 2011年01月26日 07:25
F原さん、おはよです!
全然迷惑じゃないですよ♪
社長とも話したんですが、アタシって昨夜のF原さんみたいな
妊婦メバルってあんまり釣らない(釣れない)んですよね(汗)
攻め方、攻め場所の違いですかね!?
もうこっちはアフターな魚体ばかりです♪
月夜は厳しいよぉ~なんとか釣ってる感じです(笑)
娘は今日から復活ですよ♪
全然迷惑じゃないですよ♪
社長とも話したんですが、アタシって昨夜のF原さんみたいな
妊婦メバルってあんまり釣らない(釣れない)んですよね(汗)
攻め方、攻め場所の違いですかね!?
もうこっちはアフターな魚体ばかりです♪
月夜は厳しいよぉ~なんとか釣ってる感じです(笑)
娘は今日から復活ですよ♪
Posted by モンマジ at 2011年01月26日 08:47
おはようございます。
ド干潮にもかかわらず、さすがですね(^o^)
それにしても3種類?メバルって本当にいろいろいますよね~。
こっちのメバルは大体がブルーですよ。
それにしてもモンマジさんってそんなに薄かったっけ?
ド干潮にもかかわらず、さすがですね(^o^)
それにしても3種類?メバルって本当にいろいろいますよね~。
こっちのメバルは大体がブルーですよ。
それにしてもモンマジさんってそんなに薄かったっけ?
Posted by funanori at 2011年01月27日 05:13
funanoriさん、おはよです!
ド干潮でも目先を変えればイイんです・・・
毎回は通用するとは限りませんがねぇ(汗)
生物学!?的には3種類でしたっけ?でも・・・
もっと種類がいるような気がするのは自分だけでしょうか!?
この辺はブルーバックは少ないです(泣)
居ても小さいですよ~
え!?薄い!?存在がですか???(爆)
ド干潮でも目先を変えればイイんです・・・
毎回は通用するとは限りませんがねぇ(汗)
生物学!?的には3種類でしたっけ?でも・・・
もっと種類がいるような気がするのは自分だけでしょうか!?
この辺はブルーバックは少ないです(泣)
居ても小さいですよ~
え!?薄い!?存在がですか???(爆)
Posted by モンマジ at 2011年01月27日 08:53
こんにちは!満月の土管長で釣ってしまうのは流石ですよ!
自分も何回か行って試しましたが普通の攻め方では通用しないと思いました。あと海草が遅れて生えるや色違いの個体が同じ場所に居るなども興味深いですね~(^^♪
自分も何回か行って試しましたが普通の攻め方では通用しないと思いました。あと海草が遅れて生えるや色違いの個体が同じ場所に居るなども興味深いですね~(^^♪
Posted by billy-the-kid
at 2011年01月27日 13:18

billy-the-kidさん、こんちは!
そうですね~普通の攻め方!?ではカサゴっちゃうでしょうね(笑)
だからって、そんなに特別な事をやってるのか!?っていうと・・・
笑っちゃうほど普通の事だったりして・・・(笑)
基本、投げて巻くだけなんですよ(爆)
そうですね~普通の攻め方!?ではカサゴっちゃうでしょうね(笑)
だからって、そんなに特別な事をやってるのか!?っていうと・・・
笑っちゃうほど普通の事だったりして・・・(笑)
基本、投げて巻くだけなんですよ(爆)
Posted by モンマジ at 2011年01月27日 17:48
最近干潮狙いで同じようなことしてるよ。^^
日頃沈んでる根の上をせっせと歩いて。
少ないけど春になれば良さそうな場所を何カ所かピックUPして
春メバ狙います。
25cmUPせいぜいですがね。
ウェーダー物色中なんだけどやっぱフェルトスパイクが無難かな?
お値打ちなのなかなかないんだよね。^^;
日頃沈んでる根の上をせっせと歩いて。
少ないけど春になれば良さそうな場所を何カ所かピックUPして
春メバ狙います。
25cmUPせいぜいですがね。
ウェーダー物色中なんだけどやっぱフェルトスパイクが無難かな?
お値打ちなのなかなかないんだよね。^^;
Posted by おやじん at 2011年01月28日 09:14
おやじんさん、こんちは!
おおお!ここにもマニアがっっ(爆)
イイですね!イイですね!!
ペーペーの自分が言うのもなんですが、そ~ゆ~
地道な努力が大事なんですよねぇ♪
今、25㎝UPですから、春のトップシーズンには・・・
グフフ♪(笑)
1番万能なのはフェルトスパイクでしょうね~
おおお!ここにもマニアがっっ(爆)
イイですね!イイですね!!
ペーペーの自分が言うのもなんですが、そ~ゆ~
地道な努力が大事なんですよねぇ♪
今、25㎝UPですから、春のトップシーズンには・・・
グフフ♪(笑)
1番万能なのはフェルトスパイクでしょうね~
Posted by モンマジ at 2011年01月29日 13:45
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |