2011年12月20日
プチトメ!?メバトメ!?2011
ど~もっっ

いよいよ今年も、あと半月で・・・
遠藤~
いや、ENDですね(終)
※特に意味は無いです(汗)
まぁ今年が終わっても、直ぐに2012年が始まって
毎年変わらない日常が・・・
いやいや・・・
そんなコト言ってたら
つまんない人生になってしまいますって(笑)
しっかし・・・
ここにきてメチャクチャ寒くなりましたね~
これが例年通りの寒さだとすると・・・
地球温暖化に、
身体が慣れてしまったのか(笑)
毎年こんなに寒かったっけ??
・・・たぶん、毎年そんなこと言ってるんでしょうねぇ(爆)
ところが・・・
こんな寒い日は、コタツで鍋でも食べながら
熱燗飲んでいたいのに・・・
このクソ寒い中・・・
プチトメ2011だか、メバトメ2011だか分かりませんが、
オヤトメの実行委員の人+αで
メバリング大会をやるとかで・・・
強制的に参加とのことで
渋々渋々渋々渋々渋々
聖地伊豆へ行ってきました(笑)
当日の地元静岡は・・・
気温は低かったですが無風ベタ凪快晴♪

富士山も綺麗です


煙突の煙で無風なのが分かります☆
こりゃぁ~早目に行って
大会前にメバル狙って
楽しんじゃおうかな♪
って、企んでいたんですが・・・
渋滞も渋滞の超渋滞o(><)o
ムキーッ!!(><;)!!
おまけに現地は結構なウネリ(泣)
殆ど釣りにならず・・・(沈)
そして大会会場に、どんどん怪しい輩が集まってきます(笑)

かなり怪しい人も居ますが・・・(爆)
このクソ寒い中・・・変態ばっかりですなホントヾ(-_-;)オイオイ
ここで余談d(^_^)
社長とよく話題になるんですが・・・
オバサンを筆頭に・・・!?
女の人ってピーチクパーチクお喋りが大好き(笑)
※まぁ活力源の1つなんでしょうね・・・
場所を選ばず(考えず!?)井戸端会議なんて当たり前(爆)
しかし・・・
釣り人も、そりゃぁもうダベリングが大好きですよね\(^o^)/
あ~でもない、こ~でもない
あのルアーが、あのポイントが
あの人が、この人が・・・∞
そう、大会当日もダベることダベること(笑)
収拾がつかないんで・・・(笑)
F原さんが大会スタートさせました(爆)
大会は『港湾』限定で、2時間で釣れたメバルの最大サイズを
写メに撮って、後で皆で報告という形式

雑誌等に登場するような面々が居ますが・・・
実は!?皆さん、港湾等のメバリングは初心者!?(爆)
『港湾』ならハンデもなく、ある意味面白いってコトでねっ(笑)
ワタクシは、ここしかないでしょ!!ってポイントを確保d(^_^)
開始早々に・・・

17.5㎝をゲット~♪
デシシシ♪狙い通り~d(^o^)
その直ぐ後にも・・・

15.5㎝をゲット~♪
よ~し、こりゃぁイケるべっ\(^o^)/
って、喜んだのも始めだけ・・・
反応が悪いし(後でワームカラーだと分かる・・・)
ヒットしてもバラシ連発だし・・・o(><;)o
ゴゴンッッ!!
ガンガンガンガン!!
っと、重量感と共に結構引くんで・・・
こりゃぁ
優勝サイズだぁ♪
って思ってたら・・・

すんげぇカサゴだし(笑)
でも、これはこれでイイ気になってたら・・・
こんなの現れるし・・・(驚)

クランクベイトのボトムノックで釣れたそうで・・・
ヾ(=_=;)オイオイ

驚きのサイズですわぁ~(凄)
自分・・・
27㎝で調子にノッてたんで恥ずかしくなりました(爆)
2時間後・・・皆さん集まってダベりながら結果発表d(^o^)

自分が攻めてたポイントを、
違う方向から適切な攻め方をしてた・・・
トリトンさんが優勝\(^o^)/

初代チャンピオンおめでとうございます♪
話しを聞いたら・・・
う~ん勉強になりましたd(^_^)サスガ!!
優勝者には・・・

参加者から1本ずつジュースが渡されました(爆)
こ~ゆ~トコもガツガツした大会じゃなくてイイですよね♪
皆さん・・・
お疲れ&ありがとでした\(^o^)/
港湾メバリングの
楽しさと難しさを
知りました(笑)
大会終了後・・・
不完全燃焼の!?モンマジ&伊東のWさんで・・・
深夜の残業フィッシング~(爆)

メバルが釣れないので・・・f(-.-;)

ついつい釣れるモノに・・・(笑)

やっと釣れた22㎝ほどのメバルに・・・

かなり大喜び~(爆)
伊東のWさんは、ポコポコとメバル釣ってましたよ☆
まだまだワタクシ
修業が足りません

自分の未熟さを痛感した楽しい大会でした♪
伊東のWさん・・・寒いと思ったら・・・

そりゃぁ・・・ねぇ・・・寒いさねぇ(爆)
ポチッっと…
モンジグ在庫状況確認
モンジグ購入希望の方は
こちらっっd(^Ⅲ^)b
【タックル】
ロッド:MajorCraft ZALTZ(ZAT-T862M)
リール:Daiwa CERTATE2506 FINESSE CUSTOM
ライン:Daiwa S.W.SENSOR BAY SPECIAL(0.6号)
リーダー:DUEL H.D.カーボン 船ハリス(1.5号)
ルアー:Cultiva X-HEAD 2.5g + Gulp!ALIVE!Baby Sardines 他


いよいよ今年も、あと半月で・・・
遠藤~
いや、ENDですね(終)
※特に意味は無いです(汗)
まぁ今年が終わっても、直ぐに2012年が始まって
毎年変わらない日常が・・・
いやいや・・・
そんなコト言ってたら
つまんない人生になってしまいますって(笑)
しっかし・・・
ここにきてメチャクチャ寒くなりましたね~
これが例年通りの寒さだとすると・・・
地球温暖化に、
身体が慣れてしまったのか(笑)
毎年こんなに寒かったっけ??
・・・たぶん、毎年そんなこと言ってるんでしょうねぇ(爆)
ところが・・・
こんな寒い日は、コタツで鍋でも食べながら


このクソ寒い中・・・
プチトメ2011だか、メバトメ2011だか分かりませんが、
オヤトメの実行委員の人+αで
メバリング大会をやるとかで・・・
強制的に参加とのことで
渋々渋々渋々渋々渋々
聖地伊豆へ行ってきました(笑)
当日の地元静岡は・・・
気温は低かったですが無風ベタ凪快晴♪
富士山も綺麗です


煙突の煙で無風なのが分かります☆
こりゃぁ~早目に行って
大会前にメバル狙って
楽しんじゃおうかな♪
って、企んでいたんですが・・・
渋滞も渋滞の超渋滞o(><)o
ムキーッ!!(><;)!!
おまけに現地は結構なウネリ(泣)
殆ど釣りにならず・・・(沈)
そして大会会場に、どんどん怪しい輩が集まってきます(笑)
かなり怪しい人も居ますが・・・(爆)
このクソ寒い中・・・変態ばっかりですなホントヾ(-_-;)オイオイ
ここで余談d(^_^)
社長とよく話題になるんですが・・・
オバサンを筆頭に・・・!?
女の人ってピーチクパーチクお喋りが大好き(笑)
※まぁ活力源の1つなんでしょうね・・・
場所を選ばず(考えず!?)井戸端会議なんて当たり前(爆)
しかし・・・
釣り人も、そりゃぁもうダベリングが大好きですよね\(^o^)/
あ~でもない、こ~でもない
あのルアーが、あのポイントが
あの人が、この人が・・・∞
そう、大会当日もダベることダベること(笑)
収拾がつかないんで・・・(笑)
F原さんが大会スタートさせました(爆)
大会は『港湾』限定で、2時間で釣れたメバルの最大サイズを
写メに撮って、後で皆で報告という形式


雑誌等に登場するような面々が居ますが・・・
実は!?皆さん、港湾等のメバリングは初心者!?(爆)
『港湾』ならハンデもなく、ある意味面白いってコトでねっ(笑)
ワタクシは、ここしかないでしょ!!ってポイントを確保d(^_^)
開始早々に・・・
17.5㎝をゲット~♪
デシシシ♪狙い通り~d(^o^)
その直ぐ後にも・・・
15.5㎝をゲット~♪
よ~し、こりゃぁイケるべっ\(^o^)/
って、喜んだのも始めだけ・・・
反応が悪いし(後でワームカラーだと分かる・・・)
ヒットしてもバラシ連発だし・・・o(><;)o
ゴゴンッッ!!
ガンガンガンガン!!
っと、重量感と共に結構引くんで・・・
こりゃぁ
優勝サイズだぁ♪
って思ってたら・・・
すんげぇカサゴだし(笑)
でも、これはこれでイイ気になってたら・・・
こんなの現れるし・・・(驚)
クランクベイトのボトムノックで釣れたそうで・・・
ヾ(=_=;)オイオイ
驚きのサイズですわぁ~(凄)
自分・・・
27㎝で調子にノッてたんで恥ずかしくなりました(爆)
2時間後・・・皆さん集まってダベりながら結果発表d(^o^)
自分が攻めてたポイントを、
違う方向から適切な攻め方をしてた・・・
トリトンさんが優勝\(^o^)/
初代チャンピオンおめでとうございます♪
話しを聞いたら・・・
う~ん勉強になりましたd(^_^)サスガ!!
優勝者には・・・
参加者から1本ずつジュースが渡されました(爆)
こ~ゆ~トコもガツガツした大会じゃなくてイイですよね♪
皆さん・・・
お疲れ&ありがとでした\(^o^)/
港湾メバリングの
楽しさと難しさを
知りました(笑)
大会終了後・・・
不完全燃焼の!?モンマジ&伊東のWさんで・・・
深夜の残業フィッシング~(爆)
メバルが釣れないので・・・f(-.-;)
ついつい釣れるモノに・・・(笑)
やっと釣れた22㎝ほどのメバルに・・・
かなり大喜び~(爆)
伊東のWさんは、ポコポコとメバル釣ってましたよ☆
まだまだワタクシ
修業が足りません


自分の未熟さを痛感した楽しい大会でした♪
伊東のWさん・・・寒いと思ったら・・・
そりゃぁ・・・ねぇ・・・寒いさねぇ(爆)
ポチッっと…
モンジグ在庫状況確認
モンジグ購入希望の方は
こちらっっd(^Ⅲ^)b
【タックル】
ロッド:MajorCraft ZALTZ(ZAT-T862M)
リール:Daiwa CERTATE2506 FINESSE CUSTOM
ライン:Daiwa S.W.SENSOR BAY SPECIAL(0.6号)
リーダー:DUEL H.D.カーボン 船ハリス(1.5号)
ルアー:Cultiva X-HEAD 2.5g + Gulp!ALIVE!Baby Sardines 他
Posted by モンマジ at 03:13│Comments(28)
│メバル
この記事へのコメント
お疲れ様~~♪。
楽しい一時だったね(笑)。
困るなぁ~、俺の顔にモザイクしてくれないと~~(笑)。
素顔じゃんか~~(^^)。
楽しい一時だったね(笑)。
困るなぁ~、俺の顔にモザイクしてくれないと~~(笑)。
素顔じゃんか~~(^^)。
Posted by ツー♪ at 2011年12月20日 12:29
お疲れさまでした!
楽しかったですね♪
とりあえずアウェイの洗礼を受けずに済みました。。。
今シーズンは予定でいくと尺超えができると思うので、
がんばります!
また一緒に宜しくです。
楽しかったですね♪
とりあえずアウェイの洗礼を受けずに済みました。。。
今シーズンは予定でいくと尺超えができると思うので、
がんばります!
また一緒に宜しくです。
Posted by life style at 2011年12月20日 12:58
初コメントですが宜しくお願いします。
釣り人もだべりまくりですよね~(笑)
僕も初めてfunanoriさんと釣り場で合った時、
ろくに釣りせず二時間位だべってた覚えが有ります。
カサゴをクランクで狙うその発想がサイズ以上に衝撃です!
眠ってるバスルアー引っ張り出してこなきゃ。
賞品が缶コーヒーってのがいいですねぇ(笑)
釣り人もだべりまくりですよね~(笑)
僕も初めてfunanoriさんと釣り場で合った時、
ろくに釣りせず二時間位だべってた覚えが有ります。
カサゴをクランクで狙うその発想がサイズ以上に衝撃です!
眠ってるバスルアー引っ張り出してこなきゃ。
賞品が缶コーヒーってのがいいですねぇ(笑)
Posted by てーぼー at 2011年12月20日 14:26
急に冬本番!って感じになりましたね~。
天城越えも雪や凍結が心配?
ところで・・・
前からナゾだったんですが、
オヤトメって何の略なんでしょうか???
天城越えも雪や凍結が心配?
ところで・・・
前からナゾだったんですが、
オヤトメって何の略なんでしょうか???
Posted by あじちん at 2011年12月20日 17:18
こんちわ。
なかなか楽しそうな大会ですね。
ん??ザルツ?トレンタは?
なかなか楽しそうな大会ですね。
ん??ザルツ?トレンタは?
Posted by パパロン at 2011年12月20日 17:50
お疲れ~
楽しかったですね♪~
優勝するのはモンマジ君と思ってたんだけど・・・・・
あの寒い中残業!?
変態度では優勝ですな~
あんまりフッコ君いじめないでね(*^_^*)
楽しかったですね♪~
優勝するのはモンマジ君と思ってたんだけど・・・・・
あの寒い中残業!?
変態度では優勝ですな~
あんまりフッコ君いじめないでね(*^_^*)
Posted by 大◎ at 2011年12月20日 18:26
こんばんは♪
ホントに楽しい大会でしたねぇ♪♪♪
またやりたいです☆
つうか残業のとき気温マイナスだったんですね(汗
寒く感じるわけだ!
次回こそ残業の最後に釣れなかった魚を釣りましょうね(笑
ホントに楽しい大会でしたねぇ♪♪♪
またやりたいです☆
つうか残業のとき気温マイナスだったんですね(汗
寒く感じるわけだ!
次回こそ残業の最後に釣れなかった魚を釣りましょうね(笑
Posted by 伊東のW at 2011年12月20日 22:13
爪、磨きすぎたな(笑)。
いや~、楽しかったですね!
なんすかね、あの雰囲気!
結果以上に面白かった。
2時間ってのも良かったかな?
いや~、楽しかったですね!
なんすかね、あの雰囲気!
結果以上に面白かった。
2時間ってのも良かったかな?
Posted by トリトン at 2011年12月20日 22:51
どうも!
遠藤・・・・って、激寒でしょ。 さ・流石にスルー出来ませんでしたよ。 めもり ましたけど(笑)
遠藤・・・・って、激寒でしょ。 さ・流石にスルー出来ませんでしたよ。 めもり ましたけど(笑)
Posted by すえっち! at 2011年12月20日 23:01
お疲れ様~
マイナス!?
寒かったもんねぇ~
って、ほんと好きやね^^
ちなみに、翌日防寒用具を物色してる二人がいました。
マイナス!?
寒かったもんねぇ~
って、ほんと好きやね^^
ちなみに、翌日防寒用具を物色してる二人がいました。
Posted by 西風 at 2011年12月21日 08:14
ツー♪♪さん、こんばんは!
お疲れさんでした☆
ホント楽しかったですよね♪
あああぁっっ!!しまったぁ~
素顔のままでした(爆)
お疲れさんでした☆
ホント楽しかったですよね♪
あああぁっっ!!しまったぁ~
素顔のままでした(爆)
Posted by モンマジ at 2011年12月21日 17:45
life styleさん、こんばんは!
ぶっちぎりの2位でしたね(笑)
釣りのセンスを見せてもらいました☆
尺ですか!?
今度こそ釣ってくださいよぉ~(笑)
ぶっちぎりの2位でしたね(笑)
釣りのセンスを見せてもらいました☆
尺ですか!?
今度こそ釣ってくださいよぉ~(笑)
Posted by モンマジ at 2011年12月21日 17:51
てーぼーさん、こんばんは!
初めまして♪
そうですねぇピーチクパーチク喋りまくりですね(笑)
釣っても釣れなくても、釣り始めでも釣り終わった時でも
話しは尽きないですよねホント(爆)
干潮時に干上がってしまうPで、しかもクランク・・・
驚かされましたよ(驚)
缶コーヒーは・・・ある意味罰ゲームみたいでしたよ(笑)
初めまして♪
そうですねぇピーチクパーチク喋りまくりですね(笑)
釣っても釣れなくても、釣り始めでも釣り終わった時でも
話しは尽きないですよねホント(爆)
干潮時に干上がってしまうPで、しかもクランク・・・
驚かされましたよ(驚)
缶コーヒーは・・・ある意味罰ゲームみたいでしたよ(笑)
Posted by モンマジ at 2011年12月21日 17:56
あじちんさん、こんばんは!
そうですねぇ~まだまだ寒くなりますね♪
おや!?オヤトメですか!?!?
ずばり・・・おやじトーナメントの略です(笑)
まぁオヤジじゃなくても出場できるんですがね(爆)
そうですねぇ~まだまだ寒くなりますね♪
おや!?オヤトメですか!?!?
ずばり・・・おやじトーナメントの略です(笑)
まぁオヤジじゃなくても出場できるんですがね(爆)
Posted by モンマジ at 2011年12月21日 18:00
パパロンさん、こんばんは!
楽しい大会でしたよぉ~♪
ザルツ!?・・・あ・・・トレンタねぇ・・・
実は、海に落ち・・・(秘)
あははは(笑)ターゲットが小さいんで、ザルツにしただけです☆
楽しい大会でしたよぉ~♪
ザルツ!?・・・あ・・・トレンタねぇ・・・
実は、海に落ち・・・(秘)
あははは(笑)ターゲットが小さいんで、ザルツにしただけです☆
Posted by モンマジ at 2011年12月21日 18:03
ネンブツ大●さん、こんばんは!
お疲れ様でした♪
楽しかったですねぇ~・・・大○さん(笑)
いやいやいや、あんなメンツじゃ優勝なんてムリっすよ(汗)
いや~欲求不満は残業で解消でしょう!!
シーバス楽しかったですよ♪
お疲れ様でした♪
楽しかったですねぇ~・・・大○さん(笑)
いやいやいや、あんなメンツじゃ優勝なんてムリっすよ(汗)
いや~欲求不満は残業で解消でしょう!!
シーバス楽しかったですよ♪
Posted by モンマジ at 2011年12月21日 18:09
ふ~ん・・・渋々渋々渋々渋々渋々だったんだぁ~
じゃあ、次回は誘わないっ!
じゃあ、次回は誘わないっ!
Posted by F原 at 2011年12月21日 18:10
伊東のWさん、こんばんは!
お疲れ様でした!
楽しかったですよねぇ♪
第2回は、いつなんでしょうかね!?(爆)
残業は、いつもながら楽しかったですが・・・
また『いつものアタリ』には、悩まされましたよねぇ(爆)(爆)
リベンジしましょう(笑)
お疲れ様でした!
楽しかったですよねぇ♪
第2回は、いつなんでしょうかね!?(爆)
残業は、いつもながら楽しかったですが・・・
また『いつものアタリ』には、悩まされましたよねぇ(爆)(爆)
リベンジしましょう(笑)
Posted by モンマジ at 2011年12月21日 18:14
トリトンさん、こんばんは!
光ってましたよ(爆)
さすがのウデ前を見せつけられました☆
そうですねぇ~まとまりがある大会ではありませんが
違う意味でドキドキしました♪
飲み過ぎに注意してくださいね・・・ジュース(笑)
光ってましたよ(爆)
さすがのウデ前を見せつけられました☆
そうですねぇ~まとまりがある大会ではありませんが
違う意味でドキドキしました♪
飲み過ぎに注意してくださいね・・・ジュース(笑)
Posted by モンマジ at 2011年12月21日 18:17
すえっちさん、こんばんは!
やはりオヤジなので意味のないオヤジギャグは必須かと☆
-1℃の寒さに匹敵しますが・・・(汗)
やはりオヤジなので意味のないオヤジギャグは必須かと☆
-1℃の寒さに匹敵しますが・・・(汗)
Posted by モンマジ at 2011年12月21日 18:20
西風さん、こんばんは!
マイナスは、残業の時の・・・
日付が、とっくに変わった時の温度ですよ(笑)
防寒着は普段着ませんが、やはりあ~ゆ~時は
重宝しますよねぇ☆
マイナスは、残業の時の・・・
日付が、とっくに変わった時の温度ですよ(笑)
防寒着は普段着ませんが、やはりあ~ゆ~時は
重宝しますよねぇ☆
Posted by モンマジ at 2011年12月21日 18:24
F原さん、こんばんは!
釣果も渋々渋々渋々渋々渋々渋々でした(汗)
もう少し、小さいながらも数が釣れるかと思ったんですが、
甘かったようで・・・港湾って難しいですよ(沈)
まだまだ修行が足りません(泣)
釣果も渋々渋々渋々渋々渋々渋々でした(汗)
もう少し、小さいながらも数が釣れるかと思ったんですが、
甘かったようで・・・港湾って難しいですよ(沈)
まだまだ修行が足りません(泣)
Posted by モンマジ at 2011年12月21日 18:28
お疲れでした~
何で急に釣れなくなったか…
僕がポイントへ割り込んだからさ!(笑)
残業の結果
気になってたんだよね
次はいつ来るの?
都合が合えばモンマジ流を教えて貰わなきゃ♪
何で急に釣れなくなったか…
僕がポイントへ割り込んだからさ!(笑)
残業の結果
気になってたんだよね
次はいつ来るの?
都合が合えばモンマジ流を教えて貰わなきゃ♪
Posted by ネイティブストリーマー at 2011年12月22日 01:05
ネイティブストリーマーさん、こんばんは!
お疲れ様でした♪
いやいやいや、ネイティブさんが来る前から苦戦しておりました(汗)
残業は楽なセイゴに逃げてました(笑)
つ、次!?!?は、早目に行きます(汗)
モ、モンマジ流!?!?・・・基本、投げて巻くだけ・・・(マジ!!)
お疲れ様でした♪
いやいやいや、ネイティブさんが来る前から苦戦しておりました(汗)
残業は楽なセイゴに逃げてました(笑)
つ、次!?!?は、早目に行きます(汗)
モ、モンマジ流!?!?・・・基本、投げて巻くだけ・・・(マジ!!)
Posted by モンマジ at 2011年12月23日 22:37
珍しいサイズに振り回されたね。^^
こういう場所は僕のが得意かも。(爆)
いい仲間がいっぱいで楽しそう。
近ければ間違いなく参加です。
こういう場所は僕のが得意かも。(爆)
いい仲間がいっぱいで楽しそう。
近ければ間違いなく参加です。
Posted by おやじん at 2011年12月24日 09:46
おやじんさん、こんちは!
そうです、港湾はド素人です(笑)
おやじんさんの得意分野なのでしょうね~
でも港湾は、港湾で面白いんですね♪
はい、皆さんイイ人ばかりです!
おっかない怪しい覆面エOリストがいたけど(爆)
そうです、港湾はド素人です(笑)
おやじんさんの得意分野なのでしょうね~
でも港湾は、港湾で面白いんですね♪
はい、皆さんイイ人ばかりです!
おっかない怪しい覆面エOリストがいたけど(爆)
Posted by モンマジ at 2011年12月24日 15:39
お疲れ様です。
寒くなりましたね~、マイナス1度ってほとんど気合いじゃないですか~。
尺カサゴなんて久しぶりに見ました。
自分が高校時代いた大島の波浮港では30センチが当たり前。
でかいと40センチのカサゴが釣れましたよ。
しかも港の中でです。
あそこは夢のフィールドで、ソイもおばけ見たいのがいますよ('∀`)
寒くなりましたね~、マイナス1度ってほとんど気合いじゃないですか~。
尺カサゴなんて久しぶりに見ました。
自分が高校時代いた大島の波浮港では30センチが当たり前。
でかいと40センチのカサゴが釣れましたよ。
しかも港の中でです。
あそこは夢のフィールドで、ソイもおばけ見たいのがいますよ('∀`)
Posted by funanori at 2011年12月25日 17:51
funanoriさん、こんばんは!
そうですね、伊豆はオバケサイズが居ると思います!
釣れた場所を知ったらビックリすると思いますよ(笑)
大島ですか・・・そのまま住めばよかったのに(爆)
そうですね、伊豆はオバケサイズが居ると思います!
釣れた場所を知ったらビックリすると思いますよ(笑)
大島ですか・・・そのまま住めばよかったのに(爆)
Posted by モンマジ at 2011年12月25日 21:57