ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年05月17日

さようなら思い出!

おおおっっ!?

っと、一目惚れをして・・・


久しぶりに実用的じゃない買い物をしました(笑)
さようなら思い出!
お守りですd(^_^;)


この神様!?モヒカンです(爆)
さようなら思い出!
ご利益ありそうでしょ!?!?(笑)










さて、釣りの方ですが・・・


青物釣れてません!!





メバルは・・・

行けてません!!







良い情報は無かったんですが・・・


先日、暗いうちから朝マヅメの青物狙いへ行ってきました車
さようなら思い出!
暗いうちは鏡のような海面で・・・


すんごいイイ感じで潮が流れていて・・・


こりゃぁ~イナダ祭りかぁ~♪


って、思っていたんですが・・・
さようなら思い出!
明るくなる直前から、その後ずぅ~~っと・・・


千切れて・・・
流れてきたホンダワラ(海草)地獄~
男の子エーンダウン


トビウオが飛んでいるのは確認できたんですが・・・

青物の気配は全くありません(泣)


しかも今年は早々サメがウロウロしていますガーンダウン







内海寄りに小サバ(稚サバ)が大量に入り・・・

イナダ・ワラサが着いてるとの情報をいただきましたよ~

場所によってはシーバスやアオリイカもヒットしてるとか・・・ビックリ





午後も出撃してみたんですが・・・
さようなら思い出!
釣れてません(泣)


連日・・・
激しく鳥山は出ています☆

さようなら思い出!
んが、しかし全然接岸してきません(汗)


例のごとく・・・
見せるだけの鳥山です(笑)



とは言っても・・・


いつ岸近くに寄って来るか
分かりませんからねぇ~f(=.=;)











そうそう!


ついに先日より・・・


『世界遺産』の称号!?を継続させる為の
三保のテトラ撤去工事が開始されました!!



三保生まれ三保育ちのワタクシなので・・・


昔から見ると随分と浜の状態は変わってしまってますが・・・


ここ何年か見慣れた景色と
釣り慣れたポイントが変わってしまいます
タラ~
さようなら思い出!
釣り人にとって、魚にとって・・・
今後どのような海岸になって
どんな影響を受けるか不安ではありますが・・・




しばらく工事が続くと思いますので
皆さん工事関係者に迷惑かからないように
釣りをしましょうねっっ!!



立ち入り禁止の所は入らないように注意してください!!


※追記※
ワタクシ行かないと・・・
釣れてます!!
イワシ緊急接岸中!!
・・・ですタラ~



同じカテゴリー(青物ショア)の記事画像
夏の終わりを実感w
2016かめやゼスタキャスティングジグ大会
三保は釣れてるのか?
仕事帰りの三保調査~
三保の青物爆裂爆釣祭り!!
行ってきましたよ、三保w
同じカテゴリー(青物ショア)の記事
 夏の終わりを実感w (2016-10-15 09:43)
 2016かめやゼスタキャスティングジグ大会 (2016-10-11 00:53)
 三保は釣れてるのか? (2016-09-30 23:59)
 仕事帰りの三保調査~ (2016-09-15 20:48)
 三保の青物爆裂爆釣祭り!! (2016-09-09 23:17)
 行ってきましたよ、三保w (2016-09-02 22:10)
この記事へのコメント
なんかようやく折戸のあたりの道路工事が終わって、三保までの渋滞が解消されたと思ったら、今度は浜でも工事ですか~。
やいやいですねー。
でも、三保とはかなり相性が良くないらしく、青物1匹も釣れたことがありません。
本当に三保に魚っているんです???
Posted by あじちんあじちん at 2014年05月17日 07:05
あじちんさん、おはよです!

三保はアタシが子供の頃に比べると目まぐるしく発展!?してます!
道路工事は毎年恒例ですね(汗)
昔はあの道路ジャリだったんですよ(笑)
浜の方はどうなることやらですね~
ど~せ台風一発であっという間に・・・でしょう!
釣れてないネタを更新しましたが・・・
昨日は大量のイワシが打ち上がり、サバが釣れたそうです☆
上向いてきたかな~♪
Posted by モンマジモンマジ at 2014年05月17日 08:50
おはようございます。
イナダも鯵も廻ってきましたね。
トリヤマだらけです。
昨日はこの前買ったモンジグでサバ入れ食い、
しかーし、証拠写真を撮った後にナイロン12号リーダーが一発噛み切られ、
、鯛ラバも切られるし、
いますよ、大きくて歯が鋭いやつ。今朝もこれから行ってきます。
またお暇があれば。
Posted by abe at 2014年05月18日 04:56
通いなれたポイントの工事は参りますね。私も味わい続けています(泣)
Posted by トリトン at 2014年05月18日 09:09
魚たちにとってどんな影響なんでしょうかね…。

私は車の故障でメバルに行けてません(TT)
Posted by W at 2014年05月18日 17:07
本業ですね(笑)
青い子の画像を期待してます!
どうにか点数稼げたんで行ける感じです♪
Posted by life style at 2014年05月19日 09:59
こんにちは。
テトラは、必要というか、ないとまずいのでは?直線的な浜になっちゃうんですかねー(汗。 久しぶりに、三保にいきたいっすー。
Posted by すえっち! at 2014年05月19日 10:53
今日三保に行ってきました♪
三保の松原へ(笑)

立派な松林や世界遺産のキレイな景色を満喫してきました。
富士山より水辺で遊ぶミニスカートの女子高生の眺めは最…ほのぼのしてました(笑)

色々と思うところはあると思いますが、釣り人としては見守るしか出来ませんね。
何より釣り人と工事関係者との
トラブルが無く進むことを願いますね。
Posted by たけぞう at 2014年05月19日 21:55
abeさん、こんばんは!

きましたね~騒がしくなってきましたね♪
激しい鳥山、ナブラ・・・
ショアから指を咥えて見てます(汗)
モンジグ活躍させていただきありがとうございます!
先日、GUにabeさんに似てる方が居ました(笑)
Posted by モンマジモンマジ at 2014年05月19日 22:39
トリトンさん、こんばんは!

まぁ~広大な浜、テトラも何もない時代から知ってるんで
それに比べたら今さらって感じですが、今回は世界遺産継続が
かかってるんで気合が入った工事のようです(汗)
Posted by モンマジモンマジ at 2014年05月19日 22:41
Wさん、こんばんは!

どうなるんでしょうね~
このポイント、昔はタチウオが釣れたポイントなんですが
テトラ入れてから全く釣れなくなりました!
あとヒラメも激減しましたしエソも全くヒットしなくなったし・・・
海岸線をイジるだけで、かなり変わると思います(汗)
Posted by モンマジモンマジ at 2014年05月19日 22:45
こんばんち!

1本獲ったので追いつきました(笑)
え~~三保も釣れてるんですか!!
マイナーポイントでダーイナ釣れたので
独り勝ちかと思ったんですが、残念(´;ω;`)ウッ…

でも、メジャーポイントの情報が飛び交うと
マイナーポイントの人毛が無くなるのでむしろラッキーかも♪
Posted by モッモッ at 2014年05月19日 22:46
life styleさん、こんばんは!

ほ、本業です・・・たぶん(笑)
青い子・・・ですが、期待にはそえません(沈)
うんうん、分かります!そんな時代がありましたよ(爆)
Posted by モンマジモンマジ at 2014年05月19日 22:50
すえっちさん、こんばんは!

何もないと、あっという間に浜が浸食されて無くなってしまうので
トウフって呼ばれてる平らなブロックにするそうです!
そしてその海中に沈みテトラを入れるとか言ってました~
釣り的には微妙なポイントになりそうです(汗)
三保来てください!・・・釣れませんが・・・
Posted by モンマジモンマジ at 2014年05月19日 22:54
たけぞうさん、こんばんは!

え!?ええええええ!?
か、観光っすか??釣りしてくださいよ~
見飽きた富士山と三保の松原・・・今さらっすよ地元としては・・・(笑)
釣り人としては・・・観光客、危ないっす!すぐ後ろに立ってくるんですよね~
んま~工事も観光客も釣り人が気を付ける側なんですけどね☆
Posted by モンマジモンマジ at 2014年05月19日 23:00
モッさん、こんばんは!

アタシが釣れてませんって更新したとたんに・・・
イワシ接岸、鳥山接岸、ナブラバンバン!!
サバにイナダにワラサ・・・
このブログは参考にならないって皆さん気づいたと思います(笑)
Posted by モンマジモンマジ at 2014年05月19日 23:04
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
さようなら思い出!
    コメント(16)