2014年10月23日
なんとかリベンジしたが・・・
先日、猛威を振るった2週連続の台風!!
静岡に、かなりの打撃を喰らわせた台風18号と・・・
各地に避難勧告を出させた割にはアッサリしてた台風19号・・・
近所の川の様子で比べてみた(笑)

向かって左が18号、右が19号

どれだけ18号が凄かったか分かります(驚)

どれだけの水が天から降ってきたんでしょうか・・・(恐)
先日、MonkeyMagic社員一同で恒例となっている・・・

商売繁盛の祭り

『おいべっさん』に今年も行ってきました♪

今期もMonkeyMagicの商売繁盛を願って・・・(笑)

今年は日曜日と重なったこともあり・・・

例年よりも人が多かったです(驚)

とは言うものの・・・道(会場)が広く・・・

大々的な規模でもないので、ストレスなく!?楽しめます☆

今年は熊手はやめて・・・新規アイテムで願掛けです(笑)

今期のモンマジ・・・微妙な内容の中吉でした(爆)
神社の境内で・・・
いや~驚いたっっ(笑)

これ、『神宮』が無かったら・・・
ヤバいっすよ((爆))
大、中、並ってバリエーションがあるし・・・


『乾燥』が無くて良かったです(笑)
さて、釣りの方です・・・
台風18号の後に爆釣した三保も・・・
台風19号の後は、どうもイマイチとかf(^_^;)
とは言うものの・・・
ポツポツ釣れたとか、あっちではカンパチが釣れてるとか
イナダが釣れたとか、1匹だけ70㎝のワラサが釣れたとか
ボチボチは釣れてるようですd(^_^;)
自分が行くポイントにもイワシは居るとの情報でしたが・・・
台風19号の後は西風が強く、釣りにならなかったようです(汗)
んまぁ~
イワシが居るなら釣れるかも!?
ってコトで、行ってみました

南西の微風で波は無し♪
若干、濁り気味ですが問題ないレベル☆
おまけに・・・

イワシは大量に確認できます♪
おそらくこの時間でしょ!って時に・・・
バシャバシャ!!っとナブラが出たんで・・・
よっしゃぁー!!ヒットーッ!!
・・・を期待したんですが喰わない(泣)
またしばらくしたら・・・
バシャバシャ!!っとナブラが出たんで・・・
よっしゃぁー!!ヒットーッ!!
・・・を期待したんですが、また喰わない(泣)
もうどっか行っちゃったかな~!?って思ったんですが・・・
マメな男とストーカーは紙一重なモンマジ・・・
しつこくナブラが出たトコに投げ続けて
底まで沈めてから中層までシャクってくると
ゴンッッ!!
・・・んがぁ~喰わないっ(><;)
そのまま沈めて、またシャクると・・・
ゴンッッ!!
・・・んがぁ~また喰わないっ(><;)
またそのまま沈めて、またシャクると・・・
ガガンッ!!
よっしゃぁ~!!
喰ったぁぁ~!!
まあまあのファイトを楽しみながら
魚が見える手前まで寄せてくると
んまぁ~40㎝ちょっとの
ワカナゴ!?イナダ!?って感じのサイズ♪
って思ったら・・・
いつものフッ・・・(泣)
ギャーァァァッッ!!
何やってんだオレ!!!!
バッカぢゃね~の!?!?
その後はナブラも出なくなってしまいました(汗)
モンジグ40gのピンクヘッドを投げてたんですが・・・
どうもイワシが10㎝くらいあるんで、イワシのサイズと
モンジグのカラーがマッチしてないんじゃないか??
ってコトで、モンジグ40gのSTピンクに変えて・・・
1投目・・・
底まで沈めてから中層までシャクると・・・
ゴンッッ!!
よっしゃぁ~!!
喰ったぁぁ~!!
まあまあの重量感でサイズUPか!?
ちょっと走りがニブいけど・・・♪
・・・って、オイッ!!

デカいサバフグかよ!!(><;)!!
おまけにフックをガップリ喰っちゃってるし・・・

終いには噛み折りやがった(汗)
フグ系の歯はニッパーみたいな歯ですからね~

※画像はイメージです(笑)
強烈な歯(顎)をしてますd(=.=;)

※画像はイメージです(笑)
結局、その後は撃沈~┐('д')┌=3
近くでは・・・
ワカナゴ3匹・ヒラメ1匹・マゴチ1匹が釣れてました☆
自分のウデと運の無さが恨めしいf(-.-;)
あいつは静岡の田舎から旅立ち
大都会の東京で頑張ってるのに
モンマジは何やってんだぁぁ~
っと、ワケの分からん物語を作って・・・(笑)
次の日・・・
りべーーーんぢ!!
まだ暗いうちから三保へGO!

いやぁ~寒くなってきたもんだ~

それでも、そこそこ人は居ます(驚)
だんだん明るくなってきたな~って時間に
遠くにイワシ塊がブワッっと浮かぶのが見えた!!
全然届かない沖ですが・・・
その方向へネチネチキャスト!!
底まで沈めてから中層までシャクってくると・・・
ゴンッッ!!
・・・んがぁ~喰わないっ(><;)
そのまま沈めて、またシャクると・・・
ゴンッッ!!
・・・んがぁ~また喰わないっ(><;)
またそのまま沈めて、またシャクると・・・
ガガンッ!!
よっしゃぁ~!!
喰ったぁぁ~!!
まあまあのファイトを楽しみながら・・・
いつものフッ・・・((笑))
また同じ方向にナブラ!!
底まで沈めてから中層までシャクってくると・・・
ゴンッッ!!
・・・んがぁ~喰わないっ(><;)
そのまま沈めて、またシャクると・・・
ゴンッッ!!
・・・んがぁ~また喰わないっ(><;)
またそのまま沈めて、またシャクると・・・
ガガンッ!!
ぬわぁぁ~!!
喰ったぁぁ~!!
まあまあのファイトを楽し・・・み・・・
いつものフッ・・・((爆))
またまたその方向にナブラ!!
底まで沈めてから中層までシャクってくると
ゴンッッ!!
・・・んがぁ~喰わないっ(><;)
そのまま沈めて、またシャクると・・・
ゴンッッ!!
・・・んがぁ~また喰わないっ(><;)
またそのまま沈めて、またシャクると・・・
ドンッ!!
うおおおぉ~!!
喰ったぁぁ~!!
ファイトを楽しむどころか・・・
オイオイ!!
バレるんじゃねーぞ!!
バレるんじゃねーぞ!!
バラすんじゃねーぞ!!
って・・・呪文を唱えながら・・・(笑)

45㎝くらいのイナダ~❤
昨日のリベンジ達成~(喜)

その後も、たまに小規模なナブラが出ますが・・・
ヒットさせられず終了~(汗)
とりあえずなんとかリベンジ出来たものの・・・
下手くそ丸出し。
ポチッっと…
モンジグ在庫状況確認
モンジグ・モンヘッド購入希望の方は
こちらっっd(^Ⅲ^)b
【タックル】
ロッド:SAURUS ZY L-DOM LATEO 110M(SS110LA-5)
リール:Daiwa SEAGATE Light4000H-PE
ライン:Daiwa S.W.SENSOR 8Braid+Si(1.5号)
リーダー:DUEL H.D.カーボン 船ハリス(5号)
ルアー:MonkeyMagic モンジグ40g STピンク 他
ランディングツール: Daiwa LANDING POLEⅡ50 + DAITOUワンフレーム網セット 青50cm
静岡に、かなりの打撃を喰らわせた台風18号と・・・
各地に避難勧告を出させた割にはアッサリしてた台風19号・・・
近所の川の様子で比べてみた(笑)
向かって左が18号、右が19号
どれだけ18号が凄かったか分かります(驚)
どれだけの水が天から降ってきたんでしょうか・・・(恐)
先日、MonkeyMagic社員一同で恒例となっている・・・
商売繁盛の祭り
『おいべっさん』に今年も行ってきました♪
今期もMonkeyMagicの商売繁盛を願って・・・(笑)
今年は日曜日と重なったこともあり・・・
例年よりも人が多かったです(驚)
とは言うものの・・・道(会場)が広く・・・
大々的な規模でもないので、ストレスなく!?楽しめます☆
今年は熊手はやめて・・・新規アイテムで願掛けです(笑)
今期のモンマジ・・・微妙な内容の中吉でした(爆)
神社の境内で・・・
いや~驚いたっっ(笑)
これ、『神宮』が無かったら・・・
ヤバいっすよ((爆))
大、中、並ってバリエーションがあるし・・・


『乾燥』が無くて良かったです(笑)
さて、釣りの方です・・・
台風18号の後に爆釣した三保も・・・
台風19号の後は、どうもイマイチとかf(^_^;)
とは言うものの・・・
ポツポツ釣れたとか、あっちではカンパチが釣れてるとか
イナダが釣れたとか、1匹だけ70㎝のワラサが釣れたとか
ボチボチは釣れてるようですd(^_^;)
自分が行くポイントにもイワシは居るとの情報でしたが・・・
台風19号の後は西風が強く、釣りにならなかったようです(汗)
んまぁ~
イワシが居るなら釣れるかも!?
ってコトで、行ってみました

南西の微風で波は無し♪
若干、濁り気味ですが問題ないレベル☆
おまけに・・・
イワシは大量に確認できます♪
おそらくこの時間でしょ!って時に・・・
バシャバシャ!!っとナブラが出たんで・・・
よっしゃぁー!!ヒットーッ!!
・・・を期待したんですが喰わない(泣)
またしばらくしたら・・・
バシャバシャ!!っとナブラが出たんで・・・
よっしゃぁー!!ヒットーッ!!
・・・を期待したんですが、また喰わない(泣)
もうどっか行っちゃったかな~!?って思ったんですが・・・
マメな男とストーカーは紙一重なモンマジ・・・
しつこくナブラが出たトコに投げ続けて
底まで沈めてから中層までシャクってくると
ゴンッッ!!
・・・んがぁ~喰わないっ(><;)
そのまま沈めて、またシャクると・・・
ゴンッッ!!
・・・んがぁ~また喰わないっ(><;)
またそのまま沈めて、またシャクると・・・
ガガンッ!!
よっしゃぁ~!!
喰ったぁぁ~!!
まあまあのファイトを楽しみながら
魚が見える手前まで寄せてくると
んまぁ~40㎝ちょっとの
ワカナゴ!?イナダ!?って感じのサイズ♪
って思ったら・・・
いつものフッ・・・(泣)
ギャーァァァッッ!!
何やってんだオレ!!!!
バッカぢゃね~の!?!?
その後はナブラも出なくなってしまいました(汗)
モンジグ40gのピンクヘッドを投げてたんですが・・・
どうもイワシが10㎝くらいあるんで、イワシのサイズと
モンジグのカラーがマッチしてないんじゃないか??
ってコトで、モンジグ40gのSTピンクに変えて・・・
1投目・・・
底まで沈めてから中層までシャクると・・・
ゴンッッ!!
よっしゃぁ~!!
喰ったぁぁ~!!
まあまあの重量感でサイズUPか!?
ちょっと走りがニブいけど・・・♪
・・・って、オイッ!!
デカいサバフグかよ!!(><;)!!
おまけにフックをガップリ喰っちゃってるし・・・
終いには噛み折りやがった(汗)
フグ系の歯はニッパーみたいな歯ですからね~

※画像はイメージです(笑)
強烈な歯(顎)をしてますd(=.=;)

※画像はイメージです(笑)
結局、その後は撃沈~┐('д')┌=3
近くでは・・・
ワカナゴ3匹・ヒラメ1匹・マゴチ1匹が釣れてました☆
自分のウデと運の無さが恨めしいf(-.-;)
あいつは静岡の田舎から旅立ち
大都会の東京で頑張ってるのに
モンマジは何やってんだぁぁ~
っと、ワケの分からん物語を作って・・・(笑)
次の日・・・
りべーーーんぢ!!
まだ暗いうちから三保へGO!
いやぁ~寒くなってきたもんだ~
それでも、そこそこ人は居ます(驚)
だんだん明るくなってきたな~って時間に
遠くにイワシ塊がブワッっと浮かぶのが見えた!!
全然届かない沖ですが・・・
その方向へネチネチキャスト!!
底まで沈めてから中層までシャクってくると・・・
ゴンッッ!!
・・・んがぁ~喰わないっ(><;)
そのまま沈めて、またシャクると・・・
ゴンッッ!!
・・・んがぁ~また喰わないっ(><;)
またそのまま沈めて、またシャクると・・・
ガガンッ!!
よっしゃぁ~!!
喰ったぁぁ~!!
まあまあのファイトを楽しみながら・・・
いつものフッ・・・((笑))
また同じ方向にナブラ!!
底まで沈めてから中層までシャクってくると・・・
ゴンッッ!!
・・・んがぁ~喰わないっ(><;)
そのまま沈めて、またシャクると・・・
ゴンッッ!!
・・・んがぁ~また喰わないっ(><;)
またそのまま沈めて、またシャクると・・・
ガガンッ!!
ぬわぁぁ~!!
喰ったぁぁ~!!
まあまあのファイトを楽し・・・み・・・
いつものフッ・・・((爆))
またまたその方向にナブラ!!
底まで沈めてから中層までシャクってくると
ゴンッッ!!
・・・んがぁ~喰わないっ(><;)
そのまま沈めて、またシャクると・・・
ゴンッッ!!
・・・んがぁ~また喰わないっ(><;)
またそのまま沈めて、またシャクると・・・
ドンッ!!
うおおおぉ~!!
喰ったぁぁ~!!
ファイトを楽しむどころか・・・
オイオイ!!
バレるんじゃねーぞ!!
バレるんじゃねーぞ!!
バラすんじゃねーぞ!!
って・・・呪文を唱えながら・・・(笑)
45㎝くらいのイナダ~❤
昨日のリベンジ達成~(喜)
その後も、たまに小規模なナブラが出ますが・・・
ヒットさせられず終了~(汗)
とりあえずなんとかリベンジ出来たものの・・・
下手くそ丸出し。
ポチッっと…
モンジグ在庫状況確認
モンジグ・モンヘッド購入希望の方は
こちらっっd(^Ⅲ^)b
【タックル】
ロッド:SAURUS ZY L-DOM LATEO 110M(SS110LA-5)
リール:Daiwa SEAGATE Light4000H-PE
ライン:Daiwa S.W.SENSOR 8Braid+Si(1.5号)
リーダー:DUEL H.D.カーボン 船ハリス(5号)
ルアー:MonkeyMagic モンジグ40g STピンク 他
ランディングツール: Daiwa LANDING POLEⅡ50 + DAITOUワンフレーム網セット 青50cm
Posted by モンマジ at 00:17│Comments(10)
│青物ショア
この記事へのコメント
どうも! マジであのタイフ〜ンは、勘弁でした(泣。 しかし、グーフーの歯は恐ろしいですな。それに、「いつもの フッ……」が、シンクロしそうで……(笑。
Posted by すえっち at 2014年10月23日 10:54
こんちはっす!
もう青物も終盤ですか・・・
人が少なければ行って見たいですが、
釣り人は、林の如く並んでますよね?きっと(笑)
ダブルフック辞めたんですね!
小さいし、しかも黒サビ・・・がまフックですか?
個人的には、デカイフックの方がバラシが少ない気がします(>_<)
もう青物も終盤ですか・・・
人が少なければ行って見たいですが、
釣り人は、林の如く並んでますよね?きっと(笑)
ダブルフック辞めたんですね!
小さいし、しかも黒サビ・・・がまフックですか?
個人的には、デカイフックの方がバラシが少ない気がします(>_<)
Posted by モッ
at 2014年10月23日 15:12

リベンジ成功おめでとうございます!
今年はついに青物と出会えないまま終わりそう(泣)
釣り方教えてください!
今年はついに青物と出会えないまま終わりそう(泣)
釣り方教えてください!
Posted by あじちん
at 2014年10月23日 15:51

すえっちさん、こんばんは!
そちらは台風大丈夫でしたか!?
東海地方も凄かったようですし・・・
ワームをサクサクやるくらいのサイズならカワイイもんですが・・・
指なんてサクッとイキそうですよね(汗)
そのうちシンクロしますよ~ネット感染するんで(笑)
そちらは台風大丈夫でしたか!?
東海地方も凄かったようですし・・・
ワームをサクサクやるくらいのサイズならカワイイもんですが・・・
指なんてサクッとイキそうですよね(汗)
そのうちシンクロしますよ~ネット感染するんで(笑)
Posted by モンマジ
at 2014年10月23日 19:57

モッさん、こんばんは!
そうですね~自分的終盤ってやつですけど(笑)
人は・・・意外と多いです・・・釣れてないのに・・・
ダブルフックはやめてないですよ~状況に応じて変えてます!
がまかつだと思います・・・実は分からないんですよ・・・
一生買わなくてイイぐらいトリプルフックがあるんで(爆)
そうですね~自分的終盤ってやつですけど(笑)
人は・・・意外と多いです・・・釣れてないのに・・・
ダブルフックはやめてないですよ~状況に応じて変えてます!
がまかつだと思います・・・実は分からないんですよ・・・
一生買わなくてイイぐらいトリプルフックがあるんで(爆)
Posted by モンマジ
at 2014年10月23日 20:02

あじちんさん、こんばんは!
なんとかリベンジできました・・・が、不服です(笑)
今年は低調気味でしたからね~
釣り方ですか?先ずはモンジグを購入してですね・・・(爆)
なんとかリベンジできました・・・が、不服です(笑)
今年は低調気味でしたからね~
釣り方ですか?先ずはモンジグを購入してですね・・・(爆)
Posted by モンマジ
at 2014年10月23日 20:04

こんにちは!
同じ場所での台風の比較画像はとても興味深いです!
流石モンマジさんという感じです!
本当最近は遠出しても天気に恵まれないのが昔より多くなってきた気がします*ゲリラ豪雨系(>_<)
同じ場所での台風の比較画像はとても興味深いです!
流石モンマジさんという感じです!
本当最近は遠出しても天気に恵まれないのが昔より多くなってきた気がします*ゲリラ豪雨系(>_<)
Posted by billy-the-kid
at 2014年10月24日 12:22

billy-the-kidさん、こんばんは!
ダイエットのビフォーアフターみたいな(笑)
最前線に行ってナマの画像を撮りたいんで・・・そのうち流されちゃうかも!?
天気に恵まれなくなりましたか!
それは雨男になったってコトですな(爆)
ダイエットのビフォーアフターみたいな(笑)
最前線に行ってナマの画像を撮りたいんで・・・そのうち流されちゃうかも!?
天気に恵まれなくなりましたか!
それは雨男になったってコトですな(爆)
Posted by モンマジ
at 2014年10月24日 18:56

こうやって写真で見ると凄いですね・・・子供のころこっちでも洪水があったけど、御隣の玄関土間にでっかいフナが入ってきてキャーキャー喜んで捕まえた事を思い出しました。
サバフグの目が・・・バッチリメイクのギャルに見える(笑)
サバフグの目が・・・バッチリメイクのギャルに見える(笑)
Posted by トリトン at 2014年10月26日 08:35
トリトンさん、こんばんは!
そうですね!比べると降雨量の差が分かりますね~
土間にフナですか!?凄いですね!
18号の後はカメが道端で何匹か死んでました(驚)
サバフグのアイシャドウ・・・一昔前に青くするの流行りましたね(笑)
そうですね!比べると降雨量の差が分かりますね~
土間にフナですか!?凄いですね!
18号の後はカメが道端で何匹か死んでました(驚)
サバフグのアイシャドウ・・・一昔前に青くするの流行りましたね(笑)
Posted by モンマジ
at 2014年10月27日 00:39
