ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年01月22日

猿頭ST(モンヘッド)

毎日寒い日が続くようになり・・・

気分は・・・メバル♪


頭の中は・・・メバル♪♪


そんな人が日本国民の
半分を占める!?この季節❤



MonkeyMagicでも
やはり猿頭ST(モンヘッド)が
1番売れる時期でもあり
ありがたいですホント♪



各ブロガーさん達も猿頭ST(モンヘッド)を使ってくれて
良い釣果をたたき出して宣伝してくれてるので・・・(笑)
ワタクシが営業しなくても、皆さんのブログを見て
興味を持ってくれた方々が買ってくれますねぇ(爆)




しかしながら・・・


ただでさえ怪しい会社・・・


MonkeyMagic
※モンマジってヤツも怪しいし・・・(笑)




聞いたことないし・・・
店には置いてないし・・・
買ってみたいけど・・・
実際どうなの・・・!?




そんな人が・・・
日本国民の半分を占めるようで・・・(爆)



最近ちょこちょこ・・・
猿頭ST(モンヘッド)の問い合わせメールをいただいたんで
過去記事をそのままになりますが、どんなジグヘッドなのか
もう一度クドクドと紹介したいと思いますので・・・









もぉ~イイよ~って人はスルーしてくださいね(笑)












MonkeyMagic
アイテム第2弾!!!!

猿頭ST(モンヘッド)
MonkeyMagic
    猿頭
MONHEAD ST

            (モンヘッド スタンダード)

猿頭ST(モンヘッド)
対デカメバル用ジグヘッドです☆
猿頭ST(モンヘッド)
尺超えメバルを獲るのにオススメです♪

ウエイト:3g
フックサイズ:#2
1パック:4個入り
価格:1パック500円

猿頭ST(モンヘッド)

パッケージは、こんな感じです☆
猿頭ST(モンヘッド)

メバル狂のモンマジのノウハウが
ギュギュッ!!っと詰まったジグヘッド♪



在庫たくさんありますから
ガンガン買ってみてください☆



※モンヘッドを使うと・・・
『デカメバル・尺メバルが必ず釣れる』ってワケではないで、ご注意を(笑)








このモンヘッドSTですが・・・




実は完全に・・・
モンマジ自己満足アイテムなんです(笑)


自分のフィールドに合ったジグヘッド☆
自分のスタイルに合ったジグヘッド☆



そう、自分の欲求を満たす為のモノ(爆)


市販品では満足できず・・・(笑)
こんなのが欲しいんだけどなぁ~


『無いモノは作れ』の精神・・・
ついつい出ちゃいました(笑)






『ジグ作って売ってるのにメバルばっかり釣ってるよね?』
『そんだけメバル好きならジグじゃなくてメバリングアイテム作って売れば?』



っと、長年みんなに言われてきましたが・・・(汗)
適当なモノは作れませんし売るワケにはいきません!!

自分の経験・ノウハウ・欲求!?が形になるんですから
時間がかかるんですよ開発ってヤツはっっd(^_^;)








狙いは・・・
デカメバルとか
尺メバルなんですけど・・・

猿頭ST(モンヘッド)


売ってる色々なジグヘッドを使ってきましたし・・・
猿頭ST(モンヘッド)
売ってるモノを見たりしてて(実際に使ったことないモノも多々あるので・・・)



たくさんの疑問
たくさんの不満
たくさんの問題点
たくさんの要求


そう、欲求不満が出てきますよねぇ(笑)






モンジグ同様、このモンヘッドSTも・・・


自分の欲求不満を解消する為に開発しました☆


モンジグも『ある種のマニア』向けのジグであり
万人ウケするジグではありませんよねぇ(笑)


このモンヘッドも・・・
『万人ウケする』ジグヘッドではないです!!



だから当初、社長には・・・
売れないモノを作るワケにはいかない!!
と反対されましたが・・・



万人ウケするようなモノなら
大手メーカーが販売してるでしょうし



そんな『ある種のマニア』の・・・

欲求の『隙間』を狙うのが
MonkeyMagicでしょう(笑)



うんざりする社長に、3時間ちかく語り続けた
デカメバルを狙う為のジグヘッドへの拘りです(笑)











こだわり①ワームキーパー

モンヘッド製作において1番と言っても
過言ではないワームキーパー部分☆



市販のメバル用ジグヘッドには・・・
ワームキーパーが付いていないモノが多いですよね~

猿頭ST(モンヘッド)

また、付いていても申し訳なさそうに付いてるモノとか・・・
猿頭ST(モンヘッド)

バッチリなモノもありますが、激し過ぎるモノも・・・(笑)
猿頭ST(モンヘッド)




なぜワームキーパーが付いてないのか??


釣りしててズレちゃった・・・ワームが取られちゃった(汗)
皆さん、そんな疑問と経験多くないですか!?


フックは気に入ってるのにワームキーパーがないから・・・
猿頭ST(モンヘッド)
自作したって人も多いのではないでしょうか?(笑)





なぜメバル用のジグヘッドには
ワームキーパーが付いてないのが多いのか


自分も凄く疑問だったんですけど・・・

実際、自分達が開発するにあたって分かったんですが


メバル用ジグヘッドのサイズに合った・・・
メバル・アジ用のワームに合った・・・



小さいモノに鉛でワームキーパーを付けるのは・・・
製造上かなり困難なんです(泣)

全てのメーカーが『その理由』とは限りませんがねぇ(汗)


ただメバリングにドップリ浸かってるマニアの1人としては
そこは妥協したくなかったんですよ☆





最近のワームは『千切れにくい』『フグに喰われにくい』とかで
材質が改良されてきていますが・・・



自分も愛用させてもらっています・・・
生分解系や汁物系ワームですと

メバルの激しいバイト1発喰らったり、1匹釣っただけで・・・
猿頭ST(モンヘッド)
こんな感じで激しく切れたりワームが無くなったりしますよね?


これって魚の口で切られてる事よりも・・・


ワームが引っ張られた時にフックの軸によって・・・
ズババッ!!っと切れる事が多いんです(汗)

ワームキーパーが効いていない為に・・・
ワームがズレる事で切れてます(泣)



その後、痛んだワームを付け直しても・・・


ワームキーパーが付いてないので
1キャストでズレちゃうって経験ありません!?






試作も兼ねて色々試したんですが・・・
猿頭ST(モンヘッド)
ワームの大小太細に左右されず装着でき、ズレにくい☆


けっこう理想的だったんですが・・・
細すぎて製造不可能o(><;)o


んでもって、公開しちゃうけど・・・これが最終プロト(笑)
猿頭ST(モンヘッド)
これなら何とか製造できるし・・・ワームもズレないだろ~!
猿頭ST(モンヘッド)
ワームの大小太細に左右されず装着できますし☆


って、思ったんですが・・・


昨年のシーズン初期に釣った尺超メバル33cm♪
猿頭ST(モンヘッド)
激しいファイトの末、キャッチしてみると・・・
猿頭ST(モンヘッド)
矢印の部分が割れてしまってたんです(泣)


そんなんじゃ商品になりませんから・・・NG!!


んでもって全てを満たすと最終的に
このワームキーパーになりました☆

猿頭ST(モンヘッド)

最初の理想のモノと比べると、こんな感じです(笑)
猿頭ST(モンヘッド)


実際にワームをセットしようとすると・・・
猿頭ST(モンヘッド)
若干、刺しにくいくらいキツく感じますねf(^_^;)
猿頭ST(モンヘッド)
刺し込むと、こんな感じです☆












こだわり②ヘッド部分

ワームセットした時に・・・
ヘッド(オモリの部分)に納まりが良い形状に☆

猿頭ST(モンヘッド)
ワームを装着した時のワームキーパーの具合も見て下さいね(笑)


形状も普通のラウンドタイプに見られる球状ではなく・・・
猿頭ST(モンヘッド)
ちょいと楕円☆


裏から見ると・・・
猿頭ST(モンヘッド)
やっぱり・・・ちょいと楕円(笑)


残念ながら!?
今流行りの投げて巻くだけで泳ぐジグヘッドではなく・・・

ロッドアクションで激しくダートするジグヘッドでもなく・・・


基本中の基本・・・!?

オールラウンドに!?使える形状にしています☆
猿頭ST(モンヘッド)
実際、自分が『投げて巻くだけ』だし・・・

激しく泳いだり激しくダートさせたりを望んでいませんから(笑)
猿頭ST(モンヘッド)
適度に水流を(抵抗を)感じながらリトリーブできて・・・
『動き』が必要ならロッドアクションに軽く反応してくれる

楕円にしました☆














こだわり③ウエイト(重さ)

もぉコレは完全に自分好みの3g(笑)


大手メーカーのように各サイズありません(爆)
モンヘッドSTは3gだけです!!
猿頭ST(モンヘッド)

ごく一般的なメバリングでは、3gだとちょっと重めに感じるでしょうけど・・・

自分が使うのは、3g前後が主流で・・・

ジグヘッド単体での釣り方が1番多いんですd(^_^)




まぁぶっちゃけ・・・
そんな各サイズ作る予算が無いだけなんですがね(泣)














こだわり④ラインアイ

まぁ~もう中年ですから老眼で、ジグヘッドにラインを結ぶのが困難に・・・


な~んてのは冗談ですが(まだまだ老眼きてません(笑))


暗闇でラインを結びますから・・・


ラインアイは・・・
大きめにしてあります☆

猿頭ST(モンヘッド)
程よい大きさだと思いますよ(笑)












こだわり⑤フック(軸)

もぉこれは絶対条件の太軸☆
猿頭ST(モンヘッド)

自分は何度も経験がありますが・・・
デカメバル(尺超メバル)を狙ってて・・・

フックがノビた・・・(泣)
フックが折れた・・・(泣)


皆さんも悔しい思いをしたことありませんか?




特に、自分のポイントはデカメバルがヒットしたら
強引にファイトしないと、沈み根や海草に潜られてしまいます(汗)



ドラグもフルロックに近い状態のパワーファイト☆

普通のメバル用のジグヘッドのフックじゃ全然ムリ!!
猿頭ST(モンヘッド)



市販で売ってる『尺メバル用』とか書いてあるモノでも・・・


いやぁ~
これじゃ細いんじゃないのぉ~!?



そんな不安を感じさせる太さばかりなので・・・


デカメバルはもちろん
不意のシーバス対応!?
太軸フックです☆













こだわり⑥フック(大きさ)

『こだわり⑤フック(軸)』での画像で分かるように・・・


一般のメバル用のフックより、かなり大きめのサイズです☆


これまた市販で売ってる・・・
『尺メバル用』とか書いてあるモノでも・・・


いやぁ~
これじゃ小さいんじゃないのぉ~!?



って感じてまして・・・

もぉコレも完全に自分好みの#2(笑)


こちらも大手メーカーのように各サイズありません(爆)
モンヘッドSTは#2だけです!!


このサイズだって『尺超メバル』にしてみれば、大き過ぎず・・・
むしろ小さいくらいですf(=.=;)
猿頭ST(モンヘッド)

しかしながらデカメバルへのフッキングとしては・・・

メバルの唇や・・・
定説の!?上アゴへのフッキングを目的としていません!!



経験上、1番フッキングしたらバレにくいと思う・・・
メバルの口の中へフッキング☆


デカメバルに吸いこまれやすく
吐出しにくいサイズなんです!!



ただし必ずショックリーダーを結んでくださいね!!

口の中にフッキングした場合・・・
メバルのザラザラの歯でラインが切れちゃいますからね(汗)












こだわり⑦フック(全長)

前項のフックサイズに関係してくるんですが・・・

ジグヘッドですから当然ワームを装着しますよね(笑)


ワームを装着した場合・・・
ワームのどの辺からフックが出るかがキモ!?



ワームの前方すぎると、ワームの動きは抜群ですが・・・
ショートバイトやフッキングの悪さが出やすい(汗)



逆にワームの後方すぎると、フッキングしやすいけど・・・
ワームの動きの妨げになってしまう(汗)



まぁ何だかんだ言っても・・・
ただ自分好みなんですけどね(笑)

猿頭ST(モンヘッド)
※1番使う2インチのワームを装着したトコです☆


反対側から見ると、こんな感じ!!
猿頭ST(モンヘッド)


『ある種のマニア』から見るとシックリきてるでしょ!?(笑)
猿頭ST(モンヘッド)













こだわり⑧フック(ふところ)

拘ったのはフックゲイブの『深い浅い』です☆

いわゆるフックの『U』の部分です(笑)


自分の考えなんですが・・・


ゲイブ(ふところ)が浅いとフッキングは良いがバレやすい。
ゲイブ(ふところ)が深いとフッキングし難いが刺さればバレにくい。




特に暴れる魚にはゲイブ(ふところ)が
浅いとバレやすいのでは!?



っと、思っているので・・・

これも完全に自分好みの
ゲイブ(ふところ)の深さにしました(笑)

猿頭ST(モンヘッド)
メバル用にしては深めにしてあります☆











こだわり⑨フック(針先)

もぉコレも絶対外せない
条件でしょう!!



ただでさえ硬いメバルの口に・・・
拘った『太軸』『深めのゲイブ』のフックを・・・

硬いっていってもしれてるメバルロッドで
フッキングさせなければならないんで・・・



サクッッ!!っと刺さるシャープな
フックポイント(針先)でなくちゃねぇ☆

猿頭ST(モンヘッド)
※社長の手にサクッ!!っと刺さり怒られました(汗)









まぁ~
こんだけ社長相手にウンチク語ってりゃ~
ウンザリされるでしょうねぇ~(爆)




それだけモンヘッドには
『メバル狂の想い』が
ギュ~ッ!!っと
込められてますんで

猿頭ST(モンヘッド)
デカメバル(尺超メバル)狙う人は是非っっ!!

猿頭ST(モンヘッド)
あ・・・当然チビメバル、カサゴでも使えますよ~(笑)
猿頭ST(モンヘッド)




ポチッっと…
モンジグ在庫状況確認
モンジグ・モンヘッド
購入希望の方は
こちらっっd(^Ⅲ^)b




同じカテゴリー(㈱MonkeyMagic)の記事画像
浜岡釣具モンジグ入荷☆
冒険用品で猿頭(モンヘッド)販売♪
お待たせしました☆
新年1発目の納品(by浜岡釣具)
クリスマス・イヴにモンジグ納品w
モンジグ取扱店(by浜岡釣具)
同じカテゴリー(㈱MonkeyMagic)の記事
 浜岡釣具モンジグ入荷☆ (2017-06-19 00:56)
 冒険用品で猿頭(モンヘッド)販売♪ (2017-04-25 05:54)
 お待たせしました☆ (2017-04-11 01:28)
 お知らせ~ (2017-02-28 13:07)
 新年1発目の納品(by浜岡釣具) (2017-01-23 23:13)
 クリスマス・イヴにモンジグ納品w (2016-12-24 21:53)
この記事へのコメント
モンさん、どうもです(^^)
イヤー、日本国民の半分がメバリンガーとは
全く知らなかったですー。
恐ろしいマーケットですナ。

6000万人のメバリンガ―が全員モンヘッドを
年3回買ったら一体いくら儲かるのか(笑)
そうなるといいですネー o(^O^*=*^O^)o

っていうか、そうなると供給のほうは大丈夫ですかネ??
モンさんは営業部長 兼生産部門長 兼配送でしょ?!(笑)

モンキーマジックがimaやDUO並みのメーカーになるのも近し。
Posted by きんチャン at 2015年01月23日 15:48
追記

とにかく各メーカーのジグヘッドのシャフトは弱すぎ。
ゲイブも狭すぎですナ。

カマシングもガシリングもアジングも兼ねているんで
尺メバル用ジグヘッドがないのが当たり前ですネ。

メーカーも生産コスト、管理コストの問題でそこまで細分化
出来ないんでしょう。

隙間マーケット見つけたり。
弱小企業は強し!!
Posted by きんチャン at 2015年01月23日 15:55
きんチャンさん、こんばんは!

ダブルコメあざーっす♪
前々から思ってましたが・・・
面白いコト言うひょうきん者ですが、凄く賢い人ですよね(凄)
アタシのような骨の髄まで『バカ』とは違いますな(汗)

アタシ的には、これ以上のデカメバル用ジグヘッドに出会えてません!
あとは・・・色んな重さが欲しいトコです(泣)
弱小企業がんばります☆
Posted by モンマジモンマジ at 2015年01月23日 22:07
いやぁ〜全部読んじゃいました(笑)
いろいろノウハウが詰まっている物っていいと思います(^-^)
僕も暖かくなる前に作らないといけない物があるので頑張ります(^_^;)
Posted by life style at 2015年01月23日 23:29
life styleさん、こんばんは!

あははは(笑)
実は自分でも好きな記事の1つであります☆
モンジグよりも自信作かも・・・
暖かくなったらジャングルジム案内してください!
泊まりじゃなきゃ大丈夫でしょ!?(爆)
Posted by モンマジモンマジ at 2015年01月24日 00:58
いいですねぇ、こうゆう記事(^_^)
モンマジさんの「メバル愛」全開です!

あ、これからはパッケージの裏にぜひ注意書を追加してください!
「なるべく消波ブロックの上からお使いください。」ってね(^o^)
Posted by あじちん at 2015年01月24日 08:34
こんなの釣れました~!ばかりじゃなく、「へ~、この人はこうやって獲ってるんだ」とか「そう考えてんだ」とか「ここにポイントを見出しているんだ」とか、そういった事が感じられるブログって良いですよね。こういった記事好きですよ(笑)
猿頭STで一番のお気に入りポイントは、針。
強度と刺さり最高です。しかもその刺さり具合は、以前モンマジさんに聞いた針に関してのノウハウがバリバリ感じ取れます。
手持ちが少なくなってきました…伊豆に来る時は連絡ください。

さらに隙間となるでしょうが…個人的には3.5~4インチ専用用猿頭も欲しい(笑)。ダメ?
Posted by トリトン at 2015年01月24日 09:19
あじちんさん、こんばんは!

あざーす!んま~過去記事をそのまんまですけどね(汗)
メバル・・・愛してますからっっ(笑)
え!?消波ブロックって言うんですか!?
パラダイスブロックって言うのかと・・・(爆)
Posted by モンマジモンマジ at 2015年01月24日 15:17
トリトンさん、こんちは!

ホントは語りたいんですけど、長~く長~くなるんでねぇ~(笑)
でしょ!刺さりと強度は拘ってますよホント☆
キリン社長が手に持って見ようとしたらブッ刺さって怒られたのは
ホントの話でして・・・(爆)
3.5~4インチですか~以前life styleさんにも言われたような・・・(笑)
更にマニア向けですねこりゃぁ(爆)
Posted by モンマジモンマジ at 2015年01月24日 15:29
欲しいです(^。^)
モンヘッド(笑)
花月下川原店でお会いしましょう*\(^o^)/*
Posted by まっちゃんLIVEまっちゃんLIVE at 2015年02月08日 17:49
まっちゃんLIVEさん、こんばんは!

是非、買ってみてください(笑)
花月で見張ってれば現れるかもかもです(爆)
Posted by モンマジモンマジ at 2015年02月09日 22:04
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
猿頭ST(モンヘッド)
    コメント(11)