ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年06月10日

モンマジ的シラスパターン攻略方法!?(前編)

朝起きて牛乳を500mlほど
ゴクゴク飲んで最後の一口で
酸っぱいコトに気づいて
慌てて口から出しましたが
殆ど飲んでしまったモンマジです(笑)

※賞味期限は遥か昔でした(爆)


んま~
飲食でアタったコトないんで・・・


全然気にしませんd(^^;)











毎度ながら長くなりそうなんで
今回は早々に釣りネタっす~☆







最近全然ダメだよ~
っと三保の青物の状況を聞いてましたが・・・


んまぁ~行ってみるべ~


っと、あんまり期待せずに・・・
雨が降り始めた三保へ行ってみると・・・

モンマジ的シラスパターン攻略方法!?(前編)
何だよ何だよ何だよ!!
鳥山スゲーじゃん!!
ナブラ出てんじゃん!!

モンマジ的シラスパターン攻略方法!?(前編)
※近くに来た時に写真なぞ撮ってるヒマは無いんで遠くてピンボケっす(謝)
モンマジ的シラスパターン攻略方法!?(前編)



急いで準備して、いつものポイントへダッシュ


こりゃぁ~
いただきます状態でしょ♪


ってビンビンに期待を膨らませて
ガマン汁をチョロチョロ濡らせますが・・・



ああん❤
あともぉ少し❤


ってトコまでナブラが寄っては離れ
寄っては離れ寄っては離れ・・・







うをををおおぉ~!!
ジラすんじゃねーよ!!







ナブラから外れたヤツがヒットするかも!!
っと期待して猛アピールしますが・・・






ぜんっぜんまったく
振り向いちゃ~くんない(沈)








そのうち・・・

あっちでナブラ!!
こっちでナブラ!!



毎年のコトながら
毎度ナブラに騙されて!?
三保の浜を歩きまわされます(笑)



結局歩き回っても釣れないんだけどね┐('д')┌=3






また元のポイントに戻ってくると・・・(笑)


なんじゃこりゃ!?!?

ってなぐらい潮の流れが速くなってる!!

鳴門海峡冬景色なみに
ガンガンに流れてるぅ~(凄)

※あ、冬景色は津軽海峡ねっ(寒)


正直・・・
流れが速過ぎる(-.-;)



時計でいう10時方向にキャストしても
シャクって沈めてを3回繰り返すと
あっという間に2時方向まで流される(汗)



潮が速い方が良いって言う人もいますが
モンマジ的には速過ぎて釣れたためしが無い!!



案の定、ナブラは全く無くなり・・・
沖の鳥山すら完全に消えてしまった(泣)





まったく釣れる気がしない(><;)





この状況に耐えられなくなった人達が
次々に帰っていってしまい・・・



隣の素人っぽいオジサンと
アタシの2人だけに・・・


あとちょっとやって帰ろう┐('д')┌=3







隣のオジサンはシャクって反応無いみたいだなぁ~
あのモヤモヤしてる海面がちょっと怪しいな~



ってな軽いノリで!?・・・


モンジグをSTピンク40gから
ピンクヘッド40gに交換してキャスト~


流れが速いので・・・
底まで沈めてからの早巻き・・・



ガガンッッ!!


え!?ええええっっ!?
き、きたーーっっ!!







電話してる隣のオジサンに・・・


きましたよーー!!
早巻きです~!!


っと大声で伝えて、OKのサイン♪


直ぐに隣のオジサンも早巻きに変えてヒット☆

その間に嬉しい1匹♪
60㎝くらいのイナダGet❤






隣のオジサンは長らくファイトしてましたが・・・
ラインブレイクヾ(-。-;)ア~


結び直した隣のオジサンまたヒット!!
長らくファイトして、無事キャッチ☆


お互いに笑い合ってワハハハ(笑)






って、おいおい!!
隣のオジサンまたまたヒット!!(驚)


さっきよりロッドが曲がってるじゃ~んビックリ





っと、モンマジにも・・・


ゴゴンッッ!!

よっしゃーーぁぁっっ!!


グイグイとロッドパワーで寄せてくると・・・
いきなり魚が反転して・・・


ギュギュギュギューーッッ!!

な、なに!?
デ、デカい!?


ジジジーー!!
ジーーーー!!
ジジジーー!!



さっきのイナダじゃ出なかったドラグが
アララ!?!?勢いよく出されてんじゃん!!



や、やばいかも(汗)


っと、ドラグを締めた瞬間・・・


バッッッチーーン!!
( ̄△ ̄||||
切れたあぁぁ




隣のオジサンは、ちょっとサイズUPのイナダキャッチ☆






アタシがラインを結び直そうとしていると・・・


って、おいおいおい!!
隣のオジサンまたまたまたヒット!!(驚)



ち、ちくしょーー!!
こ~なりゃPE直結
だーーーーー!!


っと、ピンクヘッドが切られちゃったので・・・
モンジグSTピンク40gを結んでキャスト!!


直ぐにヒットするかと思ったら・・・


あ、あれれ!?
ヒットしない(汗)




隣のオジサンは長らくファイトしてましたが・・・
ラインブレイクヾ(-。-;)ア~






って、おいおいおいおい!!
隣のオジサンまたまたまた
またヒット!!((凄))



隣のオジサンは長らくファイトしてましたが・・・
ラインブレイクヾ(-。-;)ア~


隣のオジサン
切られ過ぎ(笑)






でも・・・


隣のオジサン圧倒的な
ヒット率(((凄)))



左右の隣の浜から皆さん走って来て
2人しか居なかった浜には10人ほどに~


しかしながらアタシと隣のオジサン以外ヒットしません!


しかししかし・・・
モンマジと隣のオジサンとのヒット率の差は歴然(泣)



アタシが最初にヒットしてから今まで
遥か沖ではナブラが出てましたが
届く範囲では一切ナブラは出てません☆



しばらく誰にもヒットせず沈黙状態になったので
急いでリーダーを組んでモンジグSTピンクを投げます!



って、おいおいおいおいおい!!
隣のオジサンまたまたまたまた
またヒット!!((((凄))))


隣のオジサンは長らくファイトしてましたが・・・
ラインブレイクヾ(-。-;)ア~


急いでモンジグチェンジ(汗)
ピンクヘッドの試作カラーへ・・・







その1投目・・・


また底まで沈めて早巻きすると・・・




ゴッ・・・






ノ、ノラない・・・





そのまま巻くスピードを遅くすると・・・

ゴッ・・・
ゴゴッ・・・











・・・。







ガンッッ!!


よっしゃーーぁぁっっ!!


60㎝弱のイナダGet!!
※ありゃ!?モンジグが無くなってアシストフックだけになってる状態でした(泣)





その後イナダの群れが右へ移動したようで
隣のオジサンもアタシもヒットしなくなり・・・



右側で2本釣れて終了になりました☆



いや~
ヒットしたデカいのは獲りたかったなぁ~

モンマジ的シラスパターン攻略方法!?(前編)
腹パンなので胃の中を見てみると・・・
モンマジ的シラスパターン攻略方法!?(前編)
腹の中はシラスでパンパン!!
※もう1匹も同じくシラスがいっぱい入ってました~

ベイトはシラスかぁ~(><;)







これで納得!!


モンジグのSTピンクでは
コツリともしなかったのに
ピンクヘッドで3ヒット2キャッチ・・・



隣のオジサンも小さめのジグだったし(たぶん)
後でヒットさせてた2人のうち1人は
ライトタックルで20gくらいのジグだったし
もう1人は28gくらいのジグでした☆



もともとピンクヘッドシリーズはベイトが小さい時に
対応するために作ってみたカラーなんですが・・・



去年のこの記事の時もシラスパターンには
モンジグのピンクヘッドシリーズが効果的でした♪

※実際この時はハーフピンクです!


シラスパターンには
モンジグのピンクヘッドが効く!!



この、去年からの疑念が
確信へと変わった釣行でした☆





後編へ続く~f(^o^;)






ポチッっと…
モンジグ在庫状況確認
モンジグ・モンヘッド購入希望の方は
こちらっっd(^Ⅲ^)b



【タックル】
ロッド:MCwarks WILD BREAKER WB113R/S "Sensitive game special"
リール:Daiwa BLAST 4020PE-SH
ライン:Daiwa SALTIGA 12BRAID(1.5号)
リーダー:DUEL H.D.カーボン 船ハリス(5号)
ルアー:MonkeyMagic モンジグ40g ピンクヘッド 他







同じカテゴリー(青物ショア)の記事画像
夏の終わりを実感w
2016かめやゼスタキャスティングジグ大会
三保は釣れてるのか?
仕事帰りの三保調査~
三保の青物爆裂爆釣祭り!!
行ってきましたよ、三保w
同じカテゴリー(青物ショア)の記事
 夏の終わりを実感w (2016-10-15 09:43)
 2016かめやゼスタキャスティングジグ大会 (2016-10-11 00:53)
 三保は釣れてるのか? (2016-09-30 23:59)
 仕事帰りの三保調査~ (2016-09-15 20:48)
 三保の青物爆裂爆釣祭り!! (2016-09-09 23:17)
 行ってきましたよ、三保w (2016-09-02 22:10)
この記事へのコメント
シラスパターンですか〜
そういえば、この前ギガアジタックルでサバ狙ってたら、
オジサンと同じような状態でした(^_^;)

ジグは14gと20gで僕だけが、
入れ食いだったんですが、
PE0.5だったので、ファイトしてもブレイクで泣かされました(=_=)
Posted by モッモッ at 2015年06月10日 22:05
モンマジさん、こんばんは!
流石ですね~^^

モンマジさん・・・ナブラレーダー搭載してるんですか?笑
自分が行くタイミングはいつも・・・沈

そろそろお魚の顔を拝みたいところです^^;

勿論、小さいジグも持っていきます~♪
Posted by たー at 2015年06月10日 23:42
となりのオジサン、只者ではないですね!(笑)

シラスパターン・・・。
たしかに厄介ですよね~。

自分の知ってる三保ってとこは、なぶらが
たつことはありません(泣)
Posted by あじちんあじちん at 2015年06月11日 10:00
こんばんは。
隣のおじさん…実は、モンジグだったのでは。 後編は、おじさんの正体判明! とか(笑。 しかし、自分は 全く釣りに行けず(泣) です…。
Posted by すえっち! at 2015年06月11日 21:21
全く関係ないけどのりは食べれるようになったか?

ずっと気になって(笑)
Posted by やっし at 2015年06月11日 22:35
モッさん、こんばんは!

消化が進んでましたが大きなイワシも入ってました!
でも胃が、はち切れんばかりにパンパンで殆どシラスでしたよ~
ここんとこ釣れる魚は、シラスが入ってます!
Posted by モンマジモンマジ at 2015年06月12日 01:19
たーさん、こんばんは!

ほどほどにした方が・・・(爆)
ブリより、たーさんの回遊パターンの方が激しいですって(笑)
ナブラレーダーはありません!全部ナブラに見えちゃうだけです(爆)

今の三保は小さいジグの方が有利に思えます!
Posted by モンマジモンマジ at 2015年06月12日 01:22
あじちんさん、こんばんは!

もう見てて笑うしかなかったですよ(汗)
早巻きって教えなきゃよかったです(爆)
メバルならシラスパターンだと楽ちんなんですが・・・
いいんですよ~ナブラが出てなくても出てるコトにしちゃえばっっ(爆)
Posted by モンマジモンマジ at 2015年06月12日 01:25
すえっちさん、こんばんは!

そう!実は一瞬そう思った(笑)
自分が釣れなくても、そのオジサンがモンジグなら嬉しい!って(爆)
でもモンジグじゃなかったです(沈)
そろそろ三保に遠征に来てください!

釣れませんが・・・(爆)
Posted by モンマジモンマジ at 2015年06月12日 01:28
やっし、こんばんは!

ギャハハハハハハハハハハハハハハハハハ!!(爆)
ひっさびさに自分のブログ見て笑ったよ~
あーーーおっかし~(笑)
Posted by モンマジモンマジ at 2015年06月12日 01:30
隣のおじさんはきんチャン並みの
ブレイク連発ですナ=!!

シラスパターンはカツオ、カンパチ
ならミノーかジグミノーでバシバシ
掛かることがよくありますよ=
表層遅巻き。
SLSでモンジグ13gで1度是非!!

ワラサは縁がないんでわかりません(笑)
Posted by きんチャン at 2015年06月12日 07:32
きんチャンさん、こんばんは!

めっちゃヒットしてメッチャ切られてました(笑)
さすがきんチャンさん!カツオのシラスパターンを心得ていますね!
自分もミノーで1人勝ちしたコトがあります♪
SLSが強いのは萩原プロが実証してました!
いや~あえて40gのモンジグで釣るのが快感なんです❤
Posted by モンマジモンマジ at 2015年06月12日 23:46
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
モンマジ的シラスパターン攻略方法!?(前編)
    コメント(12)