ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年09月22日

SW前後のダメダメ釣行記

先ずは・・・


&さん、あざーっす♪
SW前後のダメダメ釣行記
モンジグで
ヒラマサ
釣れます❤

SW前後のダメダメ釣行記
&さん、ヒラマサGet!!
おめでとうございます!!

SW前後のダメダメ釣行記
メール本文より
『今日もモンジグ大活躍。
公言通りマサ獲りましたよグッド
ピンクバック/ホロ/グリーンラメ55gで
ヒラマサ85.5cm、5.4kgニコニコ
やっぱ釣れるよグッド


す、すげぇ~!!凄すぎっ!!
さすがです、&さん☆



※ちなみに、このモンジグは
通称『伊豆カラー』って呼ばれてます!!












さて・・・


&さんの釣果を見た後に記事を書くのは・・・



ひじょ~~に
きびし~~!!



だって・・・


釣れてないもん
┐('д')┌=333








んま~それでは・・・
シルバーウィーク前後の
釣れないダメダメ釣行記を
ダイジェスト的に・・・
チャチャッと報告します(汗)




この日は・・・
SW前後のダメダメ釣行記
ちょっと夏日で暑かったです晴れ
SW前後のダメダメ釣行記
かなり風が強く・・・
SW前後のダメダメ釣行記
非常に釣りにくかった(泣)


・・・ってか、魚っ気が全くない(><;)
SW前後のダメダメ釣行記
アタリはおろか、だ~れも釣れてませんでした(沈)











んじゃ~時期的に
朝の方が良いだろ~

SW前後のダメダメ釣行記
ってコトで久しぶりに朝の三保へ☆
SW前後のダメダメ釣行記
もうなかなか涼しい(驚)
SW前後のダメダメ釣行記
波裏でカンパチらしいのがヒットして
まわりから注目されるも・・・バラシ(泣)

SW前後のダメダメ釣行記
その30分後に・・・
ロッドが曲がりドラグ音が響いて
皆さんの視線がモンマジに!!

SW前後のダメダメ釣行記
サゴシがヒットしたものの
毎度ながらラインブレイク(沈)


んま~
なんとか・・・

SW前後のダメダメ釣行記
誰もヒットしない中で
やっとこさマルソウダ❤


その後、天気が急変して・・・
SW前後のダメダメ釣行記
めっちゃ大雨にタラ~
















そして、この日は・・・
SW前後のダメダメ釣行記
晴れたり雨が降ったり
大気の状態が不安定な感じ
晴れくもり雨雷
SW前後のダメダメ釣行記
波は無いが濁りと風が強い(><;)

全然釣れないアタシですが・・・
1人だけポコポコとワカナゴ釣ってた人がいました(凄)



全然青物からの反応が無いので・・・
SW前後のダメダメ釣行記
ダツのパラダイスを見つけて(笑)
SW前後のダメダメ釣行記
まぁ~アホみたいにヒットしてくる(爆)
SW前後のダメダメ釣行記
どんだけ居るんだよコイツらf(^_^;)
SW前後のダメダメ釣行記
釣る度にリーダーがボロボロになる(汗)


虚しくなるんで・・・(笑)
SW前後のダメダメ釣行記
再び青物を狙うも・・・
SW前後のダメダメ釣行記
全く反応がない(沈)
SW前後のダメダメ釣行記
あまりにも反応が無いので
底物を狙ってみると・・・



ガクッッ!!


っとアタリがあり、間髪アワセを喰らわせると・・・



かなりの重量感とともに
ドラグを引き出していく!!


ほんの少しだけ寄せにかかれたが
全くと言っていいほど勝ち目はなく
ラインを引出して最後にはラインブレイク(泣)


なんだったんだろう((><;))

SW前後のダメダメ釣行記
その後、大雨になり終了~(沈)














そして・・・
台風のウネリが入って・・・


釣りはムリだろ~


って思ってたら・・・


三保でイナダ爆釣!!


って情報が入ったので・・・
SW前後のダメダメ釣行記
涼しく熱い三保へ行くものの・・・
SW前後のダメダメ釣行記
ウネってて波足が長い(泣)
SW前後のダメダメ釣行記
壁のような波が襲ってくる(><;)
SW前後のダメダメ釣行記
こんなんじゃ釣りになんね~よ~!!
イナダ爆の情報がなけりゃ絶対帰ってるし・・・


って思ってたら・・・
弓角師のMJさんがカンパチをGet!!



その後もポツポツながら
ワカナゴを皆さん釣り上げる!!



友人Mチンも釣ってるし♪


って、おいおい・・・


釣ってないの
オレだけじゃん!!



友人Mチンにアドバイスをもらって
会話の流れからの絶妙なタイミングで



ググンッッ!!


っとヒットして安心と喜びからの・・・
SW前後のダメダメ釣行記
お前かよっっ(怒)


ったく~
笑いは要らないってーの(泣)





すぐ近くで釣りしてるよ~


っと連絡があった・・・
SW前後のダメダメ釣行記
親友の宮ちゃんと再会♪♪


十数年ぶりかな~☆


嬉し過ぎですわぁぁ~(喜)


長いことダベリングして
再会を喜び合いました♪
















そして・・・

期待を持てる情報をもらったので
次の日の朝行こうと思ってたのに・・・



ド寝坊さんで戦わずして・・・


ド敗北ぅ~
┐(*д*;)┌



サゴシとワカナゴが
プチ爆したそうです(沈)
















そして午後・・・
SW前後のダメダメ釣行記
始めは全然まったく
素晴らしいほどの
魚っ気のなさの三保でしたが・・・

SW前後のダメダメ釣行記
16時過ぎたら海の様子が急変!!


サゴシ・・・っていうよりも・・・
モンスターサイズのサワラが
ボッコンボッコン跳ね回ってる!!

SW前後のダメダメ釣行記
親友の宮ちゃんとコラボ❤



んま~
だ~~れもヒットしませんでしたけどね~



結局、暗くなるまで
どこかしらで飛び回ってたサワラ・・・



アタリすらありませんけどね(泣)


結局、報告するような釣果もないまま・・・


いよいよシルバーウィークも
ラスト1日になってしまいました(汗)



明日の朝・・・どうなるかな~



頑張ってみますp(^-^)q





ポチッっと…
モンジグ在庫状況確認
モンジグ・モンヘッド購入希望の方は
こちらっっd(^Ⅲ^)b





【タックル】
ロッド:SAURUS ZY L-DOM LATEO 110M(SS110LA-5)
リール:Daiwa BLAST 3515PE-SH
ライン:Daiwa SALTIGA 12BRAID(1.2号)
リーダー:DUEL H.D.カーボン 船ハリス(5号)
ルアー:MonkeyMagic モンジグ40g STぢゃないピンク 他
ランディングツール: Daiwa LANDING POLEⅡ50 + DAITOUワンフレーム網セット 青50cm


【タックル】
ロッド:XESTA BLACK★STAR S92 LONG SHOOTER(SLS S92)
リール:Daiwa 11 CALDIA2508R-SH改
ライン:Daiwa UVF SALTIGA 8BRAID+Si(0.6号)
リーダー:DUEL H.D.カーボン 船ハリス(3号)
ルアー:MonkeyMagic モンジグ20g ピンクヘッド










同じカテゴリー(青物ショア)の記事画像
夏の終わりを実感w
2016かめやゼスタキャスティングジグ大会
三保は釣れてるのか?
仕事帰りの三保調査~
三保の青物爆裂爆釣祭り!!
行ってきましたよ、三保w
同じカテゴリー(青物ショア)の記事
 夏の終わりを実感w (2016-10-15 09:43)
 2016かめやゼスタキャスティングジグ大会 (2016-10-11 00:53)
 三保は釣れてるのか? (2016-09-30 23:59)
 仕事帰りの三保調査~ (2016-09-15 20:48)
 三保の青物爆裂爆釣祭り!! (2016-09-09 23:17)
 行ってきましたよ、三保w (2016-09-02 22:10)
この記事へのコメント
GWに連絡くれてSWに再開(*⌒▽⌒*)

ホントにうれしかったぜ~

コラボもお約束のバラしからグーフーという俺ららしい釣果(^_^)v

楽しければそれでいいのさー

次はモンジグつけてダブルヒットといきますか(*⌒▽⌒*)
Posted by やっし at 2015年09月22日 05:50
初夏に比べて、
青物のムラが禿げしくなってきた気がしませんか?(汗

ヒラソーダ釣った翌日も行ったら、
ワニゴチで終了って感じで全然読めないです(T_T)
Posted by モッモッ at 2015年09月22日 08:27
釣った自分が一番驚いています(笑)
あ、つれちゃった♪みたいな(笑)
掛けてからこれまでの魚とは次元の違う引きでビビりました。
これも全てモンジグ様のお蔭です。
FBでアップしたてころ、横浜だかあっちのほうの方から“どんなジグ使ってます?”と質問メールきたので、営業しときました(笑)
それにしてもダツのパラダイス、ある意味貴重な場所ですね~
体験したことありません、したくもないですが(笑)
とにもかくにもヘッポコなワタシに釣らせてくれてありがとうございます。
Posted by & at 2015年09月22日 11:54
やっし、こんばんは!

やっと再会できたね(笑)
んま~お互いジジイになったけど・・・あんま変わってないよね(爆)
シルバーの三菱の軽をアオるあたりとか睨みを効かすあたりとか・・・(笑)
バラシとグーフーはアタシの特技なのに・・・似てるだな(^o^)
またコラボしようね~\(^o^)/
Posted by モンマジモンマジ at 2015年09月22日 20:12
モッさん、こんばんは!

初夏とはパターンが違うんで、しょーがないんですが・・・
ってかってか、今年の三保は例年になく盛り上がらない(汗)
もう少し西は盛り上がってるんですけどね~
沖の鯛場の禁漁期間を設けてから変わりましたよ三保は(泣)
メジ、ヒラソーダ、スマ・・・そちらが羨ましいです!
Posted by モンマジモンマジ at 2015年09月22日 20:16
&さん、こんばんは!

ただただ圧巻されました(驚)
しかもチビマサじゃなくデカいし(凄)
営業ありがとうございます♪でも営業は40gだけにしてください(笑)
今年の三保は青物少ないけどダツが多いです!
おかげですぐリーダーがザラザラにされてしまいます(汗)
パラダイスっていうより・・・ダツ地獄ですな(爆)

いやいやいやいや、ヘッポコにキングフィッシュヒラマサは釣れませんって!
ってか、そのサイズを1人で取込めたのが何よりの証拠!!スゲーよ!
Posted by モンマジモンマジ at 2015年09月22日 20:23
&さん、流石ですね…っていうか、凄すぎ(汗。伊豆カラー……。 愛知表浜カラー とか、伊良湖カラーとか、渥美カラーとか、待ってます(笑。
後、三保のダツパラ経験者です(泣。 お疲れ様でした^ ^
Posted by すえっち!すえっち! at 2015年09月22日 20:58
ヒラマサか~
スゲーナー(^0^)

やっぱモンジグ何でも釣れるじゃん♪
アタシも疲れない28gで頑張りますヨ=

次はきんチャンカラーでお願いします。
Posted by きンチャン at 2015年09月22日 21:26
すえっちさん、こんばんは!

&さん凄いですよね~!次元が違いすぎます(凄)
なぜか伊豆で強いカラーなんですよね~
水の色とマッチしてるんでしょうかね!?
表浜カラーとか御当地カラー出せたらイイですよね♪
あっはっは!ダツパラ!良いネーミングっすね(笑)
Posted by モンマジモンマジ at 2015年09月22日 21:35
釣果よりも、親友とのコラボ釣行、楽しそうです。
考えてみると、ワハハと笑いながらの釣り、ずいぶんご無沙汰だな…。寂しい(笑)
Posted by トリトン at 2015年09月22日 22:03
きんチャンさん、こんばんは!

&さんは、きんチャンさんに匹敵する凄い人です!
モンジグなんでも釣れますよ~
騙されて買っちゃうお客さんってのが入食いです(笑)
そう、SLS使うと普通のロッドが重くてイヤになります(汗)

きんチャンカラー!?!?
そ~いや~成金ゴールドってカラーが・・・(爆)
Posted by モンマジモンマジ at 2015年09月22日 22:50
トリトンさん、こんばんは!

そうです!そうなんですよ!!
目的達成できたんで、釣れなくても楽しかったです♪♪
1人でモクモクと攻める釣りも大好きですが・・・
たまには友達とバカ話しながらのノンビリも良いですよね☆
Posted by モンマジモンマジ at 2015年09月22日 22:54
&さん、すごいですよねー。
やはり、それもモンジグの助けがあってこそ!?

あの台風のうねりの中でも釣りしてたんですね~。
頭が下がります。
Posted by あじちんあじちん at 2015年09月24日 08:33
あじちんさん、こんばんは!

&さん、凄すぎですよね~(驚)
次元が違いすぎます!ワカナゴすら釣れないアタシ・・・(泣)
いやいやいやモンジグはオマケにすぎません!
あのウネリ・・・イナダ爆の情報がなければ即、帰宅してますよ(笑)
Posted by モンマジモンマジ at 2015年09月24日 22:45
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
SW前後のダメダメ釣行記
    コメント(14)